6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

避難訓練・防災教室を行いました!(その2)

 準備から運営まで、たくさんのご協力、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練・防災教室を行いました!(その1)

 20日(土)に毎年行っています避難訓練・防災教室を行いました。

 今回も区役所・消防署・地域の方々のご協力のもと、色々な体験を通して、自分の身を守るための手段について知ることができました。

 今年は、地震や台風による被害もあり、子どもたちも防災に対して高い意識をもって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】Let's English!

画像1 画像1
外国語活動では、
「How much is this?」
「It's ◯◯◯ yen.」
の学習をしました。
そのために、まずは、何百何十何の数字の言い方を練習します。
何回もリピートすることで、自然と覚えていく子どもたち。
最後には、止まったところの数字が言えたらそのまま、言えなかったらバックするすごろくゲームをしました。
はしごのところにとまると、ぐーんとアップできたり、
蛇のところにとまるとダウンしたりする楽しみもありました。

次は、レストランでの言い方の学習を行います。

【3年】遠足に行ってきたよ!その2

 「あっ、小さい魚がいたよ!」

 「これって、足つぼに効くやつじゃない?!やってみよ…痛てて〜」

 「おじさん、この三味線ってどうやって弾くの?」

 など、子ども達は思い思いに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】遠足に行ってきたよ!その1

 19日(金)に3年生は遠足に出かけました。

 朝は少し肌寒かったですが、日中になると気温も上がり過ごしやすい1日になりました。

 この日の行き先は久宝寺緑地公園です。公園に着いてから、遊具で遊んだり、広い芝生の上で鬼ごっこをしたりしました。また、池の植物の観察をしたりする子もいました。

 たくさん体を動かし、帰りは少し疲れが見えましたが、電車内でも静かに過ごし、乗り降りも周りを見ながらマナーを守れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 クラブ活動見学