6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

【5年】ソーラン!ソーラン!

 5年生は運動会でソーラン節を踊ります。

 ソーラン節をかっこよく踊るためには、最後まで低い態勢を保つのがポイントです。
 最後まで踊ると、だんだんと足が張ってきて、思わず体がぐらつきます。
 それでも歯を食いしばって、堪えようとして頑張っています。
 
 自分の限界に挑み、かっこいい演技を披露してくれることを期待しています。
画像1 画像1

【1年】初めての運動会に向けて

 まだまだ暑い日が続きますが、運動会練習が本格化してきました。

 1年生も初めての運動会に向けて頑張っています。
 団体演技では、広い運動場で何度も隊形移動があります。自分の位置が運動場のどこなのかをしっかり頭と体で覚えるようにしてきました。

 演技の振り付けや流れもわかってきて、踊っている表情も明るくなっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習参観・懇談会がありました!(その2)

 写真は、4〜6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・懇談会がありました!(その1)

 9月14日(金)学習参観・懇談会を行いました。

 2学期になって、初めての学習参観でした。 
 子どもたちは少し緊張しながらも、とても張り切って学習に取り組んでいたと思います。4年生は運動会に向けて団体演技を練り上げていく様子を見せていました。
 どの学年の学習でも、仲間と協力したり、堂々と発表したりと1学期より成長した姿が見られました。


 ご来校いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 写真は1〜3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】向日葵の観察

 今週、1年生は向日葵の観察を行いました。

 先日の台風21号の影響で、向日葵の花は大きく倒れてしまいました。
 1学期から愛情をこめて、大切に育てていただけに、倒れた様子を見て、とても残念そうにしていました。
 それでも1年生の子たちは、「あれだけの台風でも向日葵は飛んで行かずにすごいね!」「向日葵の根っこはしっかりしているね!」などと向日葵の生命力の強さに感心していました。

 向日葵を優しく起こしてあげ、その後、無事に観察しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 クラブ活動見学