♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

フッ化物塗布

昨日、4年生は、フッ化物塗布をしました。
保健室前の掲示で、フッ化物塗布についての説明が掲示されています。
虫歯は生活習慣病です。
折に触れ、どの学年も指導しています。
永久歯に生え変わるこの時期は特に虫歯菌に弱くなっていますので、歯磨きをしっかりしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日

今日は、朝の児童集会で、赤白開会式の並び方で、粉浜っ子体操の練習をしました。
運動会の話題ばかりで、申し訳ありません。
今日は、個人走や団体競技をする学年がたくさんありました。
これから、赤白に分かれて真剣な勝負が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者観覧エリア

保護者観覧エリアについての話です。
前年度、運動会で立ち入り禁止エリアに入る保護者の方が多くいて、安全の上でも円滑な運営をする上でも支障をきたしました。
そこで、「保護者観覧エリア」について、職員で話し合い、昨年度までと変更した部分がありますので、お知らせします。
正式には、またお便りでお知らせします。
・来賓席と敬老席を1つのテントにし、本部のテントと合せ2つにする。
(昨年よりテントを1つ減らし、空いたスペースは保護者観覧スペースとする。)
・敬老席は、「優先席(敬老席)」として、電車などの優先座席と同様の扱いとする。(テントの横は車いすスペース)
・本部テント後方は立ち入り禁止にし、通り抜けができない。遊具側(白組席)への移動は講堂を通り抜ける。
・家庭科室前〜給食室前にかけて児童用通路として保護者観覧禁止エリアとする。(遊具側(白組席)への通り抜けとしての使用は可。)
・演技や整列で児童が座っていない席で観覧するのは可。(以前から可能でしたが案内で明記します。)
などです。
本校は、運動場が狭く、トラックも目一杯とっているため、空きスペースが非常に狭い学校です。
いすやシートで占有すると、移動や観覧に支障をきたします。
お互いにマナーを守っていただいて、みなさんで安全でスムーズな運営ができるようご協力をお願いします。
画像1 画像1

9月11日

今日は、久しぶりに太陽が顔を出しました。
秋雨前線の影響で、これから涼しくなるものの、雨が多くなることでしょう。
どの学年も、大まかな振り付けが終わったので、隊形変化の練習をしていました。
ダイナミックに隊形変化するのも、演技では重要な要素になります。
子どもたちは、まわりの様子を確認しながら位置や並び方を覚えようとしていました。
画像1 画像1

清潔検査

今週は、清潔検査週間です。
つめの切り方について、保健室の掲示板に紹介されています。
あまり深く切り過ぎないで、こまめに切るようにしましょう。
また、自分から進んで切るようにすることも重要です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 クラブ発表・展示 3年七輪体験
2/15 クラブ展示 3年七輪体験 午後下校
2/16 休業日
2/18 清潔検査
2/19 クラブ活動 C-NET56年
2/20 スクールカウンセリング 5年ゲストティーチャー(G20)

学校だより

学校評価

学校の安心・安全