志学式を行いました <7年生>多様な性について学ぶ「本当の自分の個性を出せる社会」、部落差別について学ぶ「みんなが平等で部落差別のない社会を目指して」、多文化共生について学ぶ「認め合う 平和な社会を目指して」、障がいについて学ぶ「助け合うことで理解できる社会」、の4つのテーマに関して、学習し、考え、自分たちの学びの志を、保護者や5、6年生にも示す素晴らしい発表会になりました。 志学式予行練習を行いました <7年生>今日は、明日(14日)の本番を控え、4つの班が発表練習をしました。全員でプレゼンテーションでの役割をこなし、順に発表者を交代しながらのテーマ発表でした。このような教育活動は、社会性を育み、キャリヤ発達につながる意味でも内容の濃いもの となりました。 「みんなにやさしい町づくり」 <5年生>今日の午後、「みんなにやさしい町づくり」をテーマ に、誰もが過ごしやすい環境 を子どもたちで考え、校区内を回り、良い点、改善が必要な場所を歩きまわり探しました。校区はとても広いので、保護者の皆様にもご協力いただきました。新しい発見をすると、子どもたちはタブレットで写真を撮影したり、地図に書き込んで いきました。 お忙しいところ、ご協力をいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。 薬物乱用防止教室 <6年生>最後に、寸劇形式で、思わぬところから薬物の誘惑に遭遇した場合の断り方を練習し、適切なアドバイスをいただくなど、有意義な時間となりました。 「お話会」を実施しました <1〜3年生>すこし暗くした教室に小さなろうそくを灯し、静まり返る中、お話が始まりました。語り手の方々の表情豊かな声での紙芝居の読み聞かせや、お話の語り聞かせ によって、児童たちは自然と身を乗り出し、クスクスと笑ったり、肩をすぼめたり、いつしか物語の世界へ引き込まれているようすでした。人の声による読み聞かせは、豊かな感性や情操を育む ことができるとされています。 明日8日(金)は、4〜6年生で「お話会」を実施します。楽しみにしていてください。 |