いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

2月7日の授業風景 1の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年1組は、図書室で読書をしていました。

2月7日 かけ足タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨上がりのため、運動場の状態は良好とは言えませんでしたが、砂を運んで整備しました。今日も元気にかけ足をしています。

2月6日 新1年生保護者説明会

画像1 画像1
 本日、15時から図書室において新1年生保護者説明会が行われました。
 ご多用の中、ご来校いただきました新1年生の保護者の皆様、ありがとうございました。ご質問やご心配事など、ご遠慮なくお尋ねください。4月から楽しい学校生活が円滑にスタートできますよう、ご協力よろしくお願いいたします。

2月6日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、鶏ごぼうご飯、干しずいきのみそ汁、焼きれんこん、牛乳です。

 ずいきは、さといもの葉柄(葉についている茎のような部分)のことです。
 干しずいきは、ずいきの皮をむいて、水にさらした後、感想させて作ります。昔から、保存食として作られてきました。

2月6日の授業風景 6

 6年生は、理科室で学習していました。
「手回し発電機」について調べていました。
実験キッドを使って発電しているところです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/15 5・6年読み聞かせ会 教職員研修のため4時間授業 ベルマークデー
2/18 愛の一声運動
2/19 かけ足タイム 1・2年学習参観(5)懇談会(6) 3年学習参観(6)懇談会(放課後)
2/20 5年社会見学(シーフードショー)
2/21 かけ足タイム クラブ活動なし 4・5・6年学習参観(6)懇談会(放課後)