いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

2月4日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、版画の下絵を描いていました。
 題材は「きれいなふようの花」です。
 

2月4日の授業風景 5の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年2組は、図画工作の学習をしていました。
 彫刻刀を上手に使って版画を作成中でした。
 けがに注意しながら集中して静かに彫っていました。

2月4日の授業風景 5の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年1組は、社会科の学習をしていました。
 林業で働く人の減少や輸入木材の割合の増加など、
 林業で働く人たちの悩みについて考えていました。

2月4日の授業風景 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、算数の学習をしていました。
 どんな計算になるのか文章題の解き方を考えていました。

2月4日の授業風景 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、1組・2組合同で総合的な学習の時間の1年間のまとめをしていました。
 19日の学習参観でグループごとに学習のまとめを発表する予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/15 5・6年読み聞かせ会 教職員研修のため4時間授業 ベルマークデー
2/18 愛の一声運動
2/19 かけ足タイム 1・2年学習参観(5)懇談会(6) 3年学習参観(6)懇談会(放課後)
2/20 5年社会見学(シーフードショー)
2/21 かけ足タイム クラブ活動なし 4・5・6年学習参観(6)懇談会(放課後)