手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

土曜授業 防災・減災体験学習10

画像1 画像1
 新聞紙でスリッパをつくるレシピです。

 お家で一度つくってみてください。

 今日は、半日かけて防災についての学習をしました。こういう学習も積み重ねが大事だと思います。今年は、昨年の経験を活かして行うことができました。

 ご協力いただきました、関係諸機関の皆様ありがとうございました。

土曜授業 防災・減災体験学習9

画像1 画像1
 災害時における引き渡し・引き取り訓練を行いました。多数の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

土曜授業 防災・減災体験学習8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西淀川消防署の方から、災害時の人命救助のために普段からトレーニングをつまれている様子を見せていただきました。

土曜授業 防災・減災体験学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、この後、11時30分より引き渡し・引き取り訓練を行い下校となります。

土曜授業 防災・減災体験学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 救命救急蘇生の中の、心肺蘇生の方法を体験しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 放課後学習教室
児童朝会
クラブ活動(最終)
2/20 5h学習参観6h懇談会
PTA全体委員会
卒業事業委員会
2/21 放課後学習教室
学校保健委員会
児童集会(人権集会)

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ