手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

図工

図工でお城の絵を描いています。
画用紙の半分だけ描き、半分は写し描きをし、左右対称の絵を描きました。
絵の具で色つけをしていきます。どんな作品になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西淀川図書館の ぽけっとさんが
お話会にきてくださいました。

大きい絵本や紙芝居などを上手によんでくださいました。
子どもたちも楽しそうでした。

教室で観察

画像1 画像1
画像2 画像2
ザリガニを水槽に入れて教室で観察しています。

池から釣ってきたときは体の色が濃い緑色だったのが、赤色ぽくなってきています。

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
大切に育ててきたミニトマトが、やっと赤くなり始めました!「赤くなってる!」「おいしそう!」「家に持って帰って家族と食べよう!」と、とても嬉しそうでした。
まだ、実を収穫できていない子も、緑色のトマトを見ながら待ち遠しそうです。

ワンタッチテントが増えました

画像1 画像1
画像2 画像2
出来島小学校では昨年から運動会で、児童席の上すべてにテントを張っています。
現在は地域のテントや近隣校のテントをお借りして使用していますが、少しずつ自校のものを増やしていこうということで、今年度は4張出来島小学校にやってきました。
ワンタッチテントは組み立てが通常のテントより手間がないのですが、はじめのみ屋根のシートを取り付ける必要があるとのことで、それぞれ先生方がグループに分かれて組み立てました。
みなさん手早く組み立てることができ、あっという間に完成しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 放課後学習教室
児童朝会
クラブ活動(最終)
2/20 5h学習参観6h懇談会
PTA全体委員会
卒業事業委員会
2/21 放課後学習教室
学校保健委員会
児童集会(人権集会)

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ