自転車や自動車に気をつけて登下校しましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2年生 テコンドー体験 2/12(火)
4年近隣の国の文化に触れよう 2/8
6年高齢者疑似体験 2/6
ジャンボ大根&田辺大根を育てました 2/5
児童集会 「文字さがしゲーム」1/31
3年生 そろばん学習
新1年生入学保護者説明会 1/30
1年 むかしあそび 1月28日
2年生 熊野幼稚園との交流会 1/25
手洗い・うがいで風邪予防
3年 七輪体験 1/22
児童集会 1/24
1/22 東成区平和学習会(6年生)
耐寒かけ足(かけ足週間〜1月25日まで)
1月17日 児童集会
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
台風21号接近に伴う4日(火)の学校について
午前7時の時点で、暴風警報が発令されている場合は、休校となります。
(※ 大阪市では、大雨洪水警報のみ発令の場合は、休校にはなりません。)
その他詳細につきましては、3日(月)児童へ配布の文書
非常災害時の措置について
を参考にしてください。
1年手洗い指導 8/31
「ていねいな手あらいをしよう」の学習をしました。まずはじめに水だけで手洗いをしたときの汚れを調べ、次に残っている汚れを石鹸を使って洗います。手洗いチェッカーという装置を使って、汚れを見て違いを見つけました。汚れた箇所をプリントに印をつけていました。「洗ったのにまだ汚れている。」といって何度か丁寧に洗い直しをしていました。丁寧に洗うことの大切さがわかった楽しい学習でした。
ラッキーにんじん 8/30
8〜10月は食物アレルギー対応サポート月間です。カレーは、米粉のカレールウの素を使用し、小麦アレルギーの子ども達が食べられるように考えています。また、給食調理員が、カレーのにんじんを、ちょうちょの形に型抜きして、ラッキーにんじんとして、全部のクラスに入れました。子ども達は楽しく食べていました。
6年道徳科授業「集団の一員として」 8/29
『みんなで劇を作ろう』の教材をとおして自分に任されたことに責任をもってやり遂げて、みんなで目標に向かっていく集団づくりを高めるために各自の役割を果たそうとする気持ちを高めることがねらいです。役割演技やペアトークなどを取り入れて主人公の気持ちに寄り添ってみたり、グループで自分の考えを話し合ったりして主人公の気持ちの変化からより良い集団づくりのための自分の役割に気付いていきました。道徳ノートにはこの時間で考えた事柄がしっかりと書き込まれていました。卒業までみんなの気持ちをひとつにして取り組んでいく気持ちが高まったようです。
中学校の給食もつくります 8/28
相生中学校の1・2年生の給食を片江小学校で、3年生の給食を神路小学校の給食室で作ることが、この2学期より始まりました。
中学生の給食は、小学生の約1.3倍の量を基本としています。小学校で、給食調理員が安全でおいしい給食を作って食缶に入れ、コンテナに積み込み、配送員がトラックで中学校に運びました。中学生のみなさんも毎日、楽しみにしてくれたらいいなと思っています。
25 / 50 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:45
今年度:17464
総数:205300
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/15
5年車イスバスケット観戦
2/16
創立記念日
2/18
3年クラブ見学会 クラブ活動 あいさつ運動
2/19
あいさつ運動
2/20
ゴミ0の日 4年読み聞かせ あいさつ運動 交流給食
2/21
クラブ発表会(児童集会)あいさつ運動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会より
大阪市広報X
大阪市で先生になろう
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市ホームページ
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
「全国学力・学習状況調査」について
平成30年度 神路小学校「全国学力・学習状況調査」の結果
「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について
平成29年度 神路小学校「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果
学校だより
平成30年度2月 学校だより
平成30年度1月 学校だより
平成30年度冬休み号 学校だより
平成30年度12月 学校だより
平成30年度11月 学校だより
平成30年度10月 学校だより
平成30年度9月 学校だより
平成30年度7月 学校だより
平成30年度6月 学校だより
平成30年度5月 学校だより
平成30年度4月 学校だより
図書館だより
冬休み号
平成30年度図書館だより 10月 読書週間号
平成30年度 図書館だより 8月号
平成30年度 図書館だより夏休み号
平成30年度 図書館だより6月号
平成30年度 図書館だより4月号
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画 中間評価
平成30年度 運営に関する計画
学校協議会について
平成30年度 第2回学校協議会 実施報告書
学校協議会運営要項 傍聴要領
平成30年度 第1回学校協議会 実施報告書[別紙]
平成30年度 第1回学校協議会 実施報告書
学校感染症等に係る登校に関する意見書
様式
携帯サイト