大雪(たいせつ)です
この冬の最低気温が更新される日が続きます。先週の金曜日は、二十四節気の大雪(たいせつ)でした。
平野にも雪が降り積もる季節ということからついた呼び名で、本格的に雪が降り始める頃といわれています。確かに土曜日から一気に冷え込み、今日も空気が冷たくて、教室では、暖房のスイッチを入れるようになりました。 ブリの漁が盛んになり熊が冬眠するころとのこと。日が短くなり、早い時間からもう外は真っ暗ですね。これから次の「冬至(とうじ)」までの期間、まだまだ暗くなるのが早くなります。 早く家へ帰り、暖かいご飯をいただき、早く寝るのがよさそうです。ただ、夜が明けるのも遅いので、寝坊しないように、注意が必要でしょうか。 全校朝会
12月10日(月)、少し冷え込んだ朝の全校朝会です。
副校長先生からは、寒いから手をポケットに入れるというクセがどういうことにつながるかというお話を導入に、「正しく鉛筆を持つことなど、自分のクセや習慣をふり返りましょう。あいさつも、玄関だけでするのでなく、どこにおいても自然とできる習慣が身につくことが理想で、そういったことをきっちりできることが何につながるかを考えましょう。できていないことは今のうちに正していき、素敵な人になってもらいたいです。」というお話がありました。 今日は、産休に入った栄養教諭の代替の先生の紹介がありました。 最後に、美化委員会の代表の児童から、今週は校内ピカピカクリーンアップ作戦の週なので、学校がきれいになるよう掃除をがんばりましょうと全校児童への声がけがありました。 少し曇った冬の空。寒さを吹き飛ばすべく、校歌を合唱する子どもたちでした。 大阪市小学校学力経年調査
12月7日(金)、3年生から6年生を対象に、3日前から行っていた大阪市小学校学力経年調査も今日で終了です。
3年生にとっては、問題用紙と回答用紙が別にあるという初めてのしつらえに、さらに緊張が走ったことかもしれません。 しんと静まり返った教室では、子どもたちが一生懸命問題にチャレンジする姿が見られました。 クラブ活動 2
体育館では、バドミントンクラブ、卓球クラブが活動しています。春から始めた子どもたちも、それぞれ技術が上がってきたようです。今日は試合を楽しみました。
クラブ活動 1
12月6日(木)6時間目はクラブ活動の時間です。
空が暗くなり雨が降り出して、いつもなら運動場で活動するスポーツクラブは、ピロティ―でなわとびをしました。4年、5年、6年の学年に分かれ、思いっきり飛び跳ねる子どもたちでした。 |