春の献立春ももう終わろうとしていますが、「たけのこ」が今日の食材の目玉です。「たけのこ」を茹で、調味料で味付けし、そこにワカメを入れてひと煮立ち。わかたけ煮は、この季節のメニューです。 給食委員会の、今週の放送当番の子どもたちも、しっかり「たけのこ」の解説を読んでいました。 レモンの木には…?本校には、たくさんの植物はありませんが、運動場の北にまとまった一角があります。 その場所で、児童の一人が、…見つけました。 白い小さな花を咲かせたレモンの木の葉っぱに、乗っかっていました。さて、何でしょう。 柑橘系の木の葉っぱが好きで、大きくなると、たぶん、このままの形ではない昆虫です。このまま、成長を観察できたら、いいですね。 いじめについて考える日
5月7日(月)、連休明けの今日は、「いじめについて考える日」です。
今日は講堂で全校朝会を行いました。校長先生は、映像も交えて、「なかなおり」という資料から、お話をされました。仲の良い友達と思い違いからけんかをしてしまった主人公の女の子。主人公は、お母さんに相談することによって仲直りのために手紙を書きます。ところが、相手の子も、同時に手紙を寄越してくれました。その手紙を読んで、主人公は涙します。手紙の内容はどんなものだったかは、お話しませんが、さて、みなさんなら、どうしたでしょう。 けんかは、誰でも経験のあることでしょう。要は、してしまった後です。意地を張ってばかりでは自分のことだけを主張し、相手の悪口を言ったりして、いじめにつながってしまうことにもなりかねません。でも、身近な誰かに相談すれば、解決の糸口が見えてくるかもしれません。そこが分かれ道になります。よく考えて、そこで解決に向け行動が起こせる。そんな人になってもらいたいと思います。 今日は、鯰江ミニバスケットボールのチームが、城東・鶴見ブロックの大会で優勝したことが披露されました。 保健委員会の児童からは、手洗いの大切さについて、みんなにお話がありました。 さて、長いお休みも終わり、今日からしっかり学習が始まります。子どもたちも、伴奏の音を打ち消すぐらいの元気いっぱいの声で、校歌を合唱しました。 今日の献立
今日の給食は、5月5日の子どもの日にちなんで、子どもの日の行事献立です。
今日のメイン、牛肉のちらしずしは、炒めた牛肉、タケノコ、にんじん、グリンピースが入ったちらしずしです。すまし汁は、ワカメがたくさん。それに、「ちまき」が付いている献立でした。 みんなでおいしくいただきました。 学校だより5月号 |