2月13日の給食![]() ![]() 茎わかめは、わかめの葉の芯の部分で、コリコリとした歯ごたえが特徴です。砂糖、こい口しょうゆ、みりん、だしでじっくり時間をかけて炊いてあり、最高のごはんのお供でした。 2月12日の給食![]() ![]() 関東煮は、鶏肉、うずら卵、ちくわ、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんと具だくさんで、ボリュームがありました。味がしみていて、ごはんによく合う一品でした。また、うずら卵の個別対応献立でした。 2月8日の給食![]() ![]() 今日のカレーには、しめじが入っていました。カレーに入ってもしめじの味はしっかりしていたので、きのこが苦手な児童は苦戦していました。 2月7日の給食![]() ![]() やっぱりからあげは大人気!6年生では、おかわりのために長い列ができていました。 1年生 昔あそび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() けん玉、お手玉、おはじきなどの日本に伝わる昔あそびに触れ、子どもたちは大喜びで楽しんでいました。 |
|