教室前で野菜を育てています。 (2年 生活科)
野菜を育てよう第2弾。
今回も何が育つかは秘密です。 果たしてどんな野菜ができるでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(月)の給食![]() ![]() ・えびフライカレーライス ・きゅうりとコーンのサラダ ・豆こんぶ ・米飯 ・牛乳 えびフライカレーライスは、牛肉を主材としたカレーライスにえびフライを添えます。今日のカレーライスには、給食室で花形に切り抜いたラッキーにんじんが入っています。 現場実習生のあいさつ![]() ![]() 小学校のことについて学ぼうと意欲にあふれています。 子どもたちにとってもこのふれあいは様々なよい刺激となります。 また、現場実習生のあいさつでは子どもち自身から「よろしくお願いします」という言葉が出てきました。 しっかりとあいさつができるように育ってきていることに感動しました。 11月2日(金)の給食![]() ![]() ・鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き ・なめこのみそ汁 ・キャベツのいためもの ・米飯 ・牛乳 なめこは、日本で古くから栽培されているきのこで、今はおがくずを使って栽培されたものがたくさん出回っています。なめこは、ぬめりのあるきのこで、食物繊維が多く含まれます。 研究授業1年生 11/1
1年生で研究授業を実施しました。
教科は道徳で、子どもたちは自分の意見をたくさん発表していました。 授業後は研究討議会を行い、授業についての振り返りをもとに、活発な意見交換をしました。 この学びをまた子どもたちに返していきます。 ![]() ![]() |