☆KAMINO151 『学校公開及び学校説明会』ご参会いただきありがとうございました!☆

1月24日、給食週間4日目 「保健給食委員会の仕事」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は給食関係の保健給食委員会のみんなが日々頑張っている仕事について紹介します。
■給食室での仕事■
1、給食を取りに来た時に「給食エプロンの着用」、「給食前の手洗い」、「マスクの着用」を確認しています。これは日々の給食を安全に食べてられるように確認をしています。おかげでずいぶんと徹底されています。

2、ご飯やパンの受け渡しの補助をしています。安全に給食を運ぶために委員会の児童が丁寧に手渡ししています。

■給食の放送■
その日の給食で出てくる食材についての紹介や、行事食や食事マナーについてなどを給食時間で放送しています。「食べ物の働き」、「栄養3色の黄、赤、緑の食材」も紹介しています。少しでも全校児童のみんなが食べ物についての知識がついてくれるといいですね。今日の放送は「パインアップルのふるさとはブラジルで、コスタリカ、フィリピンなど気温が高いところで育ちます。給食では沖縄産のパインアップルが登場します。」という内容で放送しました。

■明日用の給食、栄養黒板の準備■
食品カードで「黄、赤、緑の食材」を栄養3色に分けて掲示しています。保健室前に掲示してあるので一度目を通してみてください。


1月23日、給食週間3日目 「わたしたちも給食、がんばって食べています!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で給食がんばり週間3日目です。
本日の給食は。。。
🌸コッペパン
🌸けいにくのオイスターソースやき
🌸糸かんてんのスープ
🌸チンゲンサイとコーンの中華あえ
🌸牛乳です。

今日はいくつかのクラスをを訪問しました。児童のみんなは、たくさんおかわりをして日々の食缶を空っぽにするようにがんばっています。特に大おかずはいつもより多く入っていたのですが、「おいしいからたくさん食べる!」といって積極的におかわりをしていました。この調子で最終日まで完食できる日が続くといいですね。明日は児童集会で保健給食委員会の児童の皆さんが、1年間の取り組みを寸劇を取り入れて発表する予定です。

1月22日、給食週間2日目 「給食調理員さんのお仕事」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は給食調理員さんのお仕事を紹介します。日々の苦労を児童のみなさんも知って残さずに食べる気持ちを持ってもらえるとうれしいですね。

個別アレルギー献立の調理段階を写真に掲載しています。卵を入れる前に除去食を別の鍋にとっています。アレルギーがある児童でも食べられるように対応しています。安全においしい給食づくりを目指して日々、奮闘しています。今日は、すまし汁に入れるしいたけの双子を見つけました!
 黒豆は1時間弱火で火にかけ、コトコト煮、ふっくら仕上がりました。なかなかお家ではする機会が減った黒豆の煮物ですが、お正月料理にはかかせない料理の一つですね。ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。作り方は、平成31年1月学校給食標準献立表8献立に掲載していますので、大阪市HP(http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000010...)をご覧ください。

1月24日、「学校保健委員会」実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の保健給食委員会の児童が学校保健委員会の発表をしました。手洗いをしないと、おなかが痛くなったり、食中毒や病気にかかりやすくなったりするので、正しい手洗い方法を動画でわかりやすく説明していました。また、手洗いをしないとどうなるか、寸劇で説明していました。健康な生活をするために、ご飯を食べる前やトイレに行った後はしっかり手洗いをしていってくださいね。

寒さに負けないかみのっ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月24日(木)

本日1時間目にスマイル大縄大会がありました。

高学年は低学年に優しく声をかけていましたね。
みんな本当に笑顔が素晴らしかったです。

ちなみに順位は

第1位  2班 261回

第2位  9班 227回

第3位  6班と8班 206回

寒さに負けないでみんなとっても良く頑張りましたね。
みんなとっても素晴らしい笑顔でしたね。

次回のスマイル班は「卒業お祝い集会」です。
お祝いの気持ちが伝わるように普段から気持ちを伝えましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

校長室だより