ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

平野区PTA指導者研修会2月16日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、平野区PTA指導者研修会の事例発表会が平野区民ホールで行われました。

事例発表会では、平野区の幼稚園、小学校、中学校の各校PTAの活動の紹介があります。

平野小学校PTA、平野北中学校PTAの皆さんも活動を紹介しました。

平野小学校では、広報委員会の皆さんが「PTA新聞こだま」の作成について、また経費削減の工夫等を伝えていました。

3学期も広報誌の作成に取り組んでいただきます。学校や子どもたちの様子を楽しみにしています。

本日、参加されたPTAの皆さん、ありがとうございました

2年生 おもちゃランドに向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもちゃランドに向けての準備が着々と進んでいます。

発表原稿を作り、画用紙に作ったおもちゃの絵をかきました。子どもたちは、画用紙を見せながら遊び方を説明します。相手に伝わりやすいように、それぞれ工夫していました。

来週の学習参観は、おもちゃランドのリハーサルになります。子どもたちの頑張りをぜひご覧ください!

2年生 カラフルパフェ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工でカラフルパフェを作っています。

紙粘土でいろいろな形を作り、プラスチックカップに入れていきます。カラフルにするのに絵の具を使いました。子どもたちは、楽しんで活動に取り組んでいました。

各クラス、完成が楽しみです!

2年生 ゲストティーチャーを迎えて

画像1 画像1 画像2 画像2
ゲストティーチャーの方に来ていただき、「仕事」について話していただきました。

仕事をしていてうれしかったことや大変だったことなどの話に加え、子どもたちからの質問にもたくさん答えていただきました。描かれた絵を見て、子どもたちからは大きな歓声があがっていました。最後には、作品にも触らせていただきました。

たくさんのことを教えていただき、本当にありがとうございました。

1年・6年生を祝う会練習

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生は、6年生を祝う会の練習をしています!

活動休止を発表したことで話題の、嵐の曲を替え歌にして、6年生に送ります!

大人ならみんな知っている曲でも、1年生にとっては初めての曲。みんながんばって練習しています!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 6年 美しい日本語教室
2/20 1・2・3年 参観(5時間目)・懇談(6時間目)
2/21 3年 6時間授業(クラブ見学)
第3回PTA実行委員会
2/22 第3回学校協議会
PTA等関係団体行事・その他
2/21 第3回PTA実行委員会
2/22 第3回学校協議会