★★★菅北小学校のホームページへようこそ★★★

冬至に 南瓜を食す

画像1 画像1
 大阪市では、学校行事だけでなく、日本の年中行事に合わせて、特別の行事献立による給食を提供しています。これには、季節を感じたり、日本の食文化を知ったりするねらいがあります。
 12月22日は冬至です。冬至には、保存がきき、風邪の予防に役立つとして、ビタミンが多いかぼちゃを食べる風習があります。

 冬至を前にした12月21日(金)、2学期最後の給食に、冬至にちなんで焼きかぼちゃが登場しました。当日のメニューは、焼きかぼちゃのほかに、豚肉のケチャップソテー、白菜のスープ、ライ麦パン、牛乳でした。

菅北公園で清掃奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校の東隣りにある菅北公園は、子どもたちにとって身近な遊び場ですが、この時期はイチョウの落葉で埋まります。ふだんは、公園愛護会の方が清掃してくださっているのですが、次から次へと落葉し、掃除も大変です。

 ふだん自分たちが遊び場として使っている菅北公園をきれいにしようと、今月に入ってから学年ごとに清掃奉仕活動を行っています。これは、仕事に対して誇りや喜びをもち、働くことや社会に奉仕することの充実感を通して働くことの意義を自覚し、進んで公共のために役立とうとする心情をそだてることをねらいとした学習活動です。
 公園をきれいにすることで、気持ちよく使えるようになりました。

OSAKA光のルネサンス2018 ひかりの実・巣立ちの樹

画像1 画像1
 大阪市役所周辺から中之島公園一帯で12月25日(火)まで開催している光のアートフェスティバル「OSAKA光のルネサンス」。その会場に、現在、本校の子どもたちの作品が展示されています。

 先々月、全学年の子どもたちは、果実袋に思い思いの笑顔を描く「ひかりの実」を制作しています。その時の作品が、「OSAKA光のルネサンス」会場に展示されているのです。場所は、中之島公園バラ園東側です。
 1〜5年生の作品(写真上)は学校ごとに飾られており、本校の作品は会場南側にあります。また、6年生の作品(写真下)は、「巣立ちの樹」と名付けられ、1本の木に飾られています。

 作品制作時とはまた趣が異なり、子どもたちの描いた笑顔は、作品の中に入れたLEDに照らされて、とても輝いています。ぜひ足を運んで、子どもたちが描いた笑顔をご覧になってください。
画像2 画像2

6年 くすりの正しい使い方講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月18日(火)、本校学校薬剤師の三宅先生をお迎えし、6年生に「くすりの正しい使い方講座」を実施しました。正しい薬の使い方について、実験なども交えながら教えていただきました。薬は、その使い方を間違えれば事故につながります。また、近年、青少年の違法薬物所持や使用についての摘発や報道も多くなっています。危険ドラッグを始め違法薬物は、身近なところから手に入れることができるようになってきており、薬物使用の低年齢化が問題となっています。この講座は、薬に対する正しい知識の向上を図り、薬物の危険性を認識させ、薬物乱用の未然防止を図ることが目的です。
 
 また、非行や興味本位による未成年の喫煙や飲酒も問題です。授業の中で、タバコやアルコールの害についても話していただきました。
 子どもたちは、5年生の時に行った「非行防止・犯罪被害防止教室」で、タバコやアルコールを勧められた時に「断る勇気」を持つことを学んでいます。今回も三宅先生から、自分を大切にするために「断る勇気」を持とうというお話がありました。

自主学習ノート

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校では、子どもたちに自主学習ノートを用意させ、家庭での自主学習に取り組んでいます。
 私たちが子どもたちに身に付けさせたいと考えているのは「自学自習」の力、すなわち自分で課題を決め、自主的に学習する力です。その課題というのは、授業の復習や予習の時もあります。しかし、それ以外にも、自分で不思議だなと感じたことや調べてみたいなと思ったことをを見付け、それを解決するよう取り組むことも、とても大切な学習です。例えば、写真上は、三角フラスコに入ったまつぼっくりを出す方法を調べて自主学習ノートに記録したものです。

 一方で、「家で自主学習をしなさい。」といくら言っても、その方法を知らなければできません。そこで、家庭での自主学習の進め方を指導しています。
 各学級では、手本となるような自主学習ノートをみんなに紹介し、よいところを取り入れるようにさせています。また、実際のノートのコピーを掲示するなどして、よいノートのイメージを抱けるようにしています。各学級のノートを玄関の掲示板に掲示している(写真下)ので、来校された際にご覧ください。手本となるような自主学習ノートを紹介することで、どのような学習をし、どのようにノートにまとめればよいのかが分かります。

 また、12月17日(月)の児童朝会では、がんばって自主学習ノートに取り組んでいる子どもたちを表彰しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 クラブ活動
図書館開放
2/20 学習参観・懇談会
2/22 C-NET活動

お知らせ

学校だより

保健だより

安全マップ

教育方針

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会