【5年】 チョソンの取り組み

 5年生は、韓国朝鮮の食文化を学ぶ過程で、トッポギとホットックを作りました。少しからいと感じた子もいたようですが、おいしくいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月 全校朝会

 10月の全校朝会は、生徒会から後期の学校目標「ハートフルスクール」の発表がありました。児童生徒全員が、あたたかいと感じられる雰囲気をつくっていけるよう、様々な取り組みにのぞんでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 算数 〜はこをつかって〜

 1年生は、箱を使用してグループ活動をしました。1回戦は「高さ比べ」踏み台を使って自分たちの身長より高く積み上げたチームもありました。2回戦は「箱の数比べ」違う大きさの箱の置き方を工夫して、40個重ねることができたチームもありました。ここから形の学習につなげてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9年】 文化祭の練習

 9年生は、2本の縄を使い、ダブルタッチの練習をしていました。難易度が高いことにもチャレンジしていました。劇のどんな場面で登場するのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【8年】 調理実習 〜豚のしょうが焼き〜

 8年生は、調理実習で豚のしょうが焼きを作りました。つけ汁や、お肉の焼き加減に気をつけて、班で協力して作りました。とってもおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 <小学校>委員会活動 放課後ステップアップ
2/19 <小学校>5年矢田4小バスケット大会
<中学校>特別選抜学力検査 9年午後カット
<PTA・地域>オキナワ研
2/20 <小中合同>遊ビジョン 友の会
<中学校>特別選抜実技・面接
<中学校>小学校卒業式のため休業
2/21 <小学校>4年点字体験学習
2/22 <小学校>放課後ステップアップ