☆ホームページでは 学校の様子や 行事予定などを お知らせしています☆

1年 算数科研究授業

先週の1年生の研究授業のようす
をお伝えします。

算数科「ひきざん」の単元で、
13−9というくり下がりの
あるひき算の学習をしました。

子どもたちは、これまでに学習した
「さくらんぼけいさん」やブロッ
クなどを使うなど、見通しをもっ
て工夫して問題を解決していました。

ペアトークで上手に話し合い、一人
で発表する場面でもわかりやすく
伝えることができていました。

研究討議会では、神戸親和大学の
井上正人准教授にご指導いただき、
わたしたちも学びを深めました。
今後も魅力的な授業づくりに取り
組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月2日(金)2・3時間目、栄養指導がありました。「きゅうしょくはかせになろう」をテーマに、給食調理員さんや調理室のことについて学習しました。美味しい給食ができる秘密をたくさん教えていただき、子どもたちもお話に聞き入っていました。

1年 歯みがき指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、保健室の中畑先生に、歯のみがき方を教わりました。鏡で歯を観察した後、歯ブラシをもって奥歯、前歯と実際にみがいていきました。
 給食後も歯みがきをする姿が見られました。
 「朝・昼・夕、食べたらみがく。」の習慣がついてくれたらと思います。

交通安全指導・音楽鑑賞会

10月31日(水) 3時間目

大正警察署の方から
交通安全についてのお話を聞いて
大阪府警察音楽隊の
ステージドリルを鑑賞しました。

ステージドリルとは、
ただ曲を演奏するだけでなく
曲に合わせてパフォーマンスをしたり
体形移動をしたりして
視覚でも音楽を楽しむショーです。

今年の5・6年生が運動会で取り組んだ
「集団行動」のような動きもあり
とても素晴らしいものを
鑑賞することができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぼりぼうチャレンジ

今週の15分休みに運動委員会が主催で
のぼりぼうチャレンジをしています。
いろんな学年の児童が集まり
チャレンジカードを参考に
取り組んでいます。

1年生が1級にチャレンジすると
それを見ていた高学年の児童も
チャレンジするようになり
とても大盛り上がりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 外国語の日
2/20 盲導犬学習3年
わくわくタイム
2/22 社会見学5年(毎日新聞社)
PTA子ども安全指導の日
わくわくタイム