がらがらどん (9月20日)
図書館開放に来ていただきました。
今日は、たくさんの子どもたちがやってきました。 本にしっかり親しむことができました。 今日から、がらがらどんの日には、ほんの返却もできるようになりました。 これからもしっかり来てほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科の学習 4年 (9月20日)
「広告と説明書を読みくらべよう」の学習の様子です。
グループで広告を作りました。 キャッチコピーや文章、レイアウトなどを考えて作りました。 それぞれのグループがよく工夫して作っていました。 また、しっかり発表できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数 1年 (9月20日)
足し算・ひき算のしかたを習っています。
今日は「3つの数の計算」を学習しました。 まえから順に計算することを決まりとして学習しました。 はじめにひき算をして、たし算をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会 (9月20日)
豊新フェスティバルに向けて、出し物の内容について話し合いました。
当日の役割は、その準備の仕事は、など6年生が中心になって話し合いました。 それぞれの教室でしっかり話を聞いていました。 今から楽しいみしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食風景 (9月20日)
今日の給食メニューは、
・フランクフルトのケチャップソース ・スープ ・焼きかぼちゃ ・パン ・牛乳 でした。 今日は、2年生の様子です。 スープは、鶏肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、コーン、パセリが入っていました。だしもしっかりときいていて、とても美味しかったです。 今日も美味しい給食、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|