プログラミング学習 4年 (7月2日)
4年生が、実際のマシーンを使って
パソコンで、命令を出して車を動かしています。 課題は、シートの幅だけ動かすことです。 みんな真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の学習 3年 (7月2日)
漢字の学習のとき、しっかり覚えられるようにと、
フラシュカードを使って 繰り返し練習しています。 毎日頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学 4年 (6月29日)
磁石にくっつくものは、鉄でできているもと確認した後
かなづちをくっつけてみると すごい力で引っ付いて、 なかなか取れませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学 4年 (6月29日)
スーパー磁石で大実験です。
磁石の性質で、N極同士は反発しました。 磁力線の方向も確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学 4年 (6月29日)
偏光ステンドガラスを使って
見えないものが 見えるようになりました。 星座が浮かんできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|