入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

1年生・2年生交流会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月4日(月)

1年生と2年生が交流会を行いました。
これは、2年生が生活科で作ったおもちゃを使っておもちゃランドを開き、1年生を招待して、遊んでもらうという行事です。
写真は、上から「さかなつり」びゅんびゅんロケット」「あきかんつみ」のお店の様子です。遊んでもらう前には、2年生はしっかりと遊びのルール説明をしていました。

1年生・2年生交流会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お店は、全部で9つです。
この写真は、「けんだま」「パズル」「ウインドカー」のお店の様子です。他にも、「やまのぼりカメさん」「まとあて」「わなげ」のお店がありました。

本来なら、6日に幼稚園のお友だちとも交流する予定でしたが、インフルエンザの流行のため中止となってしまいました。
残念でしたが、1年生はとても楽しんでいましたよ。2年生お疲れ様でした。

2月6日(水)

画像1 画像1
本日の給食は
 鶏ごぼうご飯・干しずいきのみそ汁・焼きれんこん・牛乳です。

 
ずいきは、さといもの葉柄(葉についている茎のような部分)のことです。干しずいきは、ずいきの皮をむいて、水にさらした後、乾燥させて作ります。
昔から、保存食として作られてきました。

今日の給食では、みそ汁の具として登場しました。

2月5日(火)

画像1 画像1
本日の給食は
 ほうれん草のクリームシチュー・キャベツのサラダ・いよかん・食パン・牛乳です。

ほうれん草は、旬は冬で、秋に種をまき、冬に収穫する野菜です。
今では一年中売られていますが、冬場に多く出回ります。
寒い時期のほうれん草は、甘みが増しておいしいです。
今日の給食では、シチューにしていただきました。

2月4日(月)

画像1 画像1
本日の給食は
いわしのしょうがじょうゆかけ・含め煮・いり大豆・ご飯・牛乳です。

節分の日には、病気や悪い出来事を追いはらうために、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする習慣があります。
鬼が苦手ないわしの頭をヒイラギの枝にさして、家の入り口に立てる習慣もあります。
給食では、節分の行事献立として「いわしのしょうがじょうゆかけ」と「いり大豆」が出ます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 児童集会
クラブ活動
2/22 読書タイム
卒業演奏会
2/23 土曜授業(学習参観・学級懇談会)
PTA指名委員会
PTA委員会の反省会

各種お知らせ

学校だより

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

研究紀要

安全・安心

保健関係