手洗い・うがいをこまめにし、充分な睡眠とバランスのとれた食事、規則正しい生活を心がけましょう!

今日の給食

今日の給食は、豚肉のしょうが焼き、みそ汁、だいこん煮ものです。
「なにわの伝統野菜」の田辺大根を使用しています。大根の根は少しふくらみ丸みを帯び柔らかくて甘みがあり、辛みも過熱することで甘みに変化します。葉の裏に大根特有の毛がないことから、葉もおいしく食べることができみそ汁に使用しました。
子どもたちは珍しい大根に興味を持ちおいしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

画像1 画像1
今日の献立は、くじらのたつたあげ、さといもと野菜の煮物、もやしのゆずの香あえ、米飯、牛乳です。年一回使用できるくじらを使った献立は、毎年好評です。今年は、しょうが汁、料理酒,こい口しょうゆで下味をつけ、でんぷんをまぶし、油で揚げた「たつたあげ」として登場します。

今日の給食

今日の給食は、鶏肉のチリソース焼き、とうふとワンタンの皮のスープ、中華いため、米飯、牛乳です。
今日は、ハロウィンなので給食の時間に8人(校長先生・先生3人・調理員4人)で仮装して教室を回りました。いつも給食を残さず食べてくれてありがとうのメッセージと、ジャック・オーランタンに似せたどんぐり(どんぐりは茹でてます)を一人ひとつずつプレゼントしました。ゴミ袋や画用紙で作った衣装をクラスに1着ずつプレゼントして喜んでもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫校見学会のお知らせ

生野区役所より周知のご依頼がありましたので、お知らせいたします。
≪お知らせ≫
◎ 見学会の概要
 見学場所:いまみや小中一貫校
 日時:平成30年10月26日(金曜日)14時から16時
 ※13時30分にJR新今宮駅 西口(3階南海線との乗り換え口です)にお集まりください。
 小中一貫校がどんな学校なのか知っていただくため、すでに開校している小中一貫校の様子をご覧いただき、学校長の話を聞いていただける見学会を開催します。ぜひお気軽にご参加ください。
・詳細は生野区役所のHPをご覧ください。
・申し込まれる方は、生野区役所にお問い合わせください。
 電話番号 6715−9920


台風24号接近に伴うお知らせ

強い勢力の台風第24号が接近することに伴う教育委員会の連絡に則り、児童の安全確保のため、10月1日(月曜日)については、以下のとおりとします。

(1) 10月1日午前7時の時点で、大阪市に「暴風警報」もしくは「特別警報」が発表されているときは、臨時休業とします。

(2) 大阪市に発令されていた(9月29日、30日、10月1日)「暴風警報」もしくは「特別警報」が、午前7時の時点で解除されている場合は、学校施設の安全点検、通学路等の安全確認を行うため、始業時刻を午前10時30分とします。いつもの集合場所に、10時に集合し登校班で登校します。(10時から学校の門を開けます。) 

(3) 台風第24号の影響により、停電・断水等で学校の施設が使用できない場合は、午前9時を目途に臨時休業措置を判断し、玄関掲示、学校のホームページや保護者メール等を用いて連絡します。


* 「大阪市」に関する報道等の情報を正確に把握していただきますよう、よろしくお願いいたします。
* 学校が臨時休業になった場合は、いきいき活動も中止です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校評価

学校だより

お知らせ

運営に関する計画

全国学習状況調査