6年 卒業遠足(1)
1月25日(金)
6年生が、小学校生活最後の校外活動、卒業遠足でキッザニア甲子園に来ています。 キッザニアでは、たくさんのパビリオンでいろいろな職業体験ができます。子ども達は夢中でいろいろな職業に就き、楽しんでいます。 5年 非行防止教室5年生が旭警察署の警察官の方たちから、非行防止のお話を聞きました。非行をしないための3つの大切なことを教えて頂きました。 1;社会のルールを守ること2;思いいやりを持つことの大切さ3;非行に誘われても断る勇気を持つことです。ペープサートの劇では万引きは犯罪で、見張りも犯罪であることを学びました。みんな最後まで真剣な面持ちで集中して聞いていました。 土曜授業<防災学習> (3)まず、けがをした時に使える三角巾の作り方について教えていただき、その後、おぼれてしまった人を助ける際などに行う「心肺蘇生法」について学習しました。子ども達は2人1組になって、互いに動きを確かめ合いながら、真剣に取り組んでいました。 本日の防災学習の体験学習は、どれも実際には起こってほしくないことばかりですが、疑似体験を通して、災害発生時に対する「備え」について考える、よい機会になったと思います。 土曜授業<防災学習> (2)低学年は、旭消防署の方に教えていただきながら、水消火器を使った放水訓練をしたり、地域の防災リーダーや区役所の方から新聞紙で食器やスリッパを作る方法を教えてもらったりしました。また、地震が起こった時の対処法についてのDVDを見るなど、災害が起こった時にどんなことができるか、どうすべきかを、楽しみながら学習しました。 土曜授業<防災学習> (1)本日は土曜授業で、地域の防災リーダーの方をはじめ、旭消防署、旭区役所の皆さまにも協力いただきながら、1日さまざまな防災学習を行います。 1時間目は、地震・津波に対する避難訓練です。学習中に大きな地震が発生したという想定で、机の下に身を隠し、揺れが収まった後に運動場へ避難を行いました。その後、津波警報が発令されたという想定で、全員が校舎3階へ避難を行いました。子ども達は、どの子も「おはしも」の約束(押さない・走らない・しゃべらない・戻らない)をしっかり守り、真剣な表情で訓練に参加していました。 |