3学期の始業式は1月9日木曜日です。4時間授業で、給食を食べて、13時10分から20分の間に下校します。10日金曜日は5時間授業です。

育児サロンー12月−

 14日 北福祉会館にてクリスマス会が行われました。子ども25人、大人21人が参加しました。くるみボタンでヘアゴムやバッジを制作しました。おやつタイムの後、お誕生日会、クリスマス絵本の読み聞かせ、サンタさんからのブーツのプレゼントと盛り沢山での内容で、いつにも増して楽しい育児サロンでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 保健体育「成長するからだと心」

 保健室の筒井先生と一緒に、二次性徴と心の成長について学習しました。少しずつ大人に近づくからだの変化や自立するために葛藤し始める心の変化について知ったり、グループ学習を通して自分を大切にする方法を考えたりしました。成長には個人差があります。そのことで悩みを抱えるようになることもありますので、お困りの時にはいつでも学校にご相談ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 昔遊びーその3−

お手玉・こま・羽子板のコーナー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 昔遊びーその2ー

あやとり・折り紙・けん玉のコーナー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 昔遊びーその1−

 7日 生活科の学習で地域の方々に6つの昔遊びを教わりました。やさしく丁寧に教えていただき、子どもたちは最後まで楽しく活動することができました。本当にありがとうございました。最後には子どもたちからお礼の歌『世界中の子どもたちが』をプレゼントしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 出前授業2年(助産師)
クラブ発表会予備日
特別支援教育研修会
2/20 卒業遠足6年
学習参観・懇談会 1年3組
2/21 クラブ活動
企画会
社会見学3年(今昔館)
2/22 学年打ち合わせ
音楽発表会・懇談会6年
地域行事
2/24 親子綱引き大会

運営に関する計画

各種お知らせ

読み聞かせスケジュール

平成30年度学校だより

平成30年度給食だより

平成30年度ほけんだより

平成30年度 6年学年だより

平成30年度 5年学年だより

平成30年度 4年学年だより

平成30年度 3年学年だより

平成30年度 2年学年だより

平成30年度 1年学年だより

平成30年度食育通信

通学路安全マップ

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果