「虹のかなたに」(理想や夢に)「旅をつづければ」(チャレンジして努力を重ねれば)「きっとたどり着ける」---そんなポジティブな毎日を学校全体で目指したいです。

2月18日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
朝夕は冷えますが、今日の日中は暖かく春の日差しでした。

本日の献立は、すき焼き煮、ブロッコリーの醤油づけ、ツナっ葉炒め、米飯、牛乳です。

ご馳走さまでした!

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい週の始まりです。
今朝の全校集会では、2月10日(金)に開催した「校内マラソン大会」。2月11日(土)にエルモ西淀川で開催された「伝えよう!いのちのつながり作文表彰式」、「2018四国大学青春川柳コンクール」の表彰ならびに表彰状伝達を行いました。

「校内マラソン大会」の結果は次の通りです。
1年生の部 第1位 1年2組 2,257点、第2位 1年1組 1,959点、
2年生の部 第1位 2年1組 2,489点、第2位 2年2組 2,348点
チャレンジマラソンの部
1・2年相互の部 第1位 2年1組、第2位 1年2組、第3位1年1組でした。

「伝えよう!いのちのつながり作文表彰」では、西淀川区PTA協議会賞に2年4組 酒井 那美さんが、優秀賞に2年2組 福山 桃呼さん、2年3組 貢 葵衣さん、3年2組 辻 匠弥さんが、佳作に 2年3組梶本 結菜さん、2年4組 鴻上 楓子さん、三浦 宏佳さん、3年1組 丸山 清正さんでした。

「2018四国大学青春川柳コンクール」では、3年2組 平山 秀麿さんが受賞しました。

淀中学校の生徒は頑張っています!

本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、押し麦のグラタン、スープ、デコポン、黒糖パン、牛乳。
いただきます。

第2回 日本語指導研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西淀川区は、大阪市内でも外国にルーツを持つ子どもが急増し、現在では2番目に日本語指導が必要な児童・生徒が多く小・中学校に通学しています。
日本語指導研修会に、西淀川区長の塩谷幸男様も参加くださいました。研修会の最後には塩谷区長様から激励の言葉を頂戴しました。
いつも、西淀川区の学校にご支援を賜りありがとうございます。

第2回 日本語指導研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日16時から、本校多目的室で「第2回 日本語指導研修会」を開催しました。
講師は大阪大学 馬場裕子先生です。

西淀川区塩屋区長様はじめ、全市から多くの先生方が集まって勉強しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 3年公立一般懇談
2/19 3年公立一般懇談/公立特別選抜入試
2/20 3年公立一般懇談/公立特別選抜入試
2/21 3年公立一般懇談