手洗いやうがいをしましょう

駅たんけん(2年生:1月29日)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 駅について教えていただき,たくさんのことを学んだ後に,今里駅から緑橋駅まで電車に乗って帰りました。たった1駅ですが,いつもとは一味違った「電車の旅」になったのではないでしょうか。
 今回の駅たんけんをきっかけに電車や駅,駅長さんや駅員さんの様子などに,より興味をもつことができたと思います。
 お世話になった駅職員の皆様,ありがとうございました!!

駅たんけん(2年生:1月29日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 切符を入れる改札機。その中はいったいどうなっているのか,開けてびっくりのしくみがありました。子どもたちは切符を実際に通して,驚いていました。
 券売機のしくみや切符の買い方についても教えてもらいました。
 また,駅長室に案内してもらい,コンピューターを駆使して様々なものを動かしたり,管理したりしていることを知りました。子どもたちは「おおーっ」と驚きの声を上げていました。


駅たんけん(2年生:1月29日)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日,2年生が駅たんけんに行きました。地下鉄大阪メトロ今里駅で普段は見ることのできないものを見たり,体験させてもらったりしました。
 職員の方はしっかりとしたプログラムを組んでくださり,また,子どもたちからの質問にも丁寧に答えていただきました。子どもたちは発見がたくさんあったようです。
 子どもたちにとって身近な地下鉄。駅たんけんを通して知ったことや学んだことを今後の生活に生かしてほしいと思います。

なわとび認定週間(1月28日〜2月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期,本校ではなわとびに特化した運動週間を1月に行っています。なかよし班での長なわ交流や,ペア学年をつくっての交流では,教え合いや一緒に跳ぶなど交流を図りながら体力の向上を目指してきました。そして,今週行っている「短なわ認定週間」は個人のなわとびの技を増やしていったり,同じ技に繰り返し挑戦し,回数を重ねていったりとバラエティに富んだ内容です。技のカードでは敏捷性や瞬発力,想像力を,回数のカードでは持久力を向上させることを意識して作成しています。
 本校の取り組みとして9年目になりますが,子どもたちの覚えは早く,どんどん上級カードの技にチャレンジしていきます。中には難しくてなかなかクリアできなものもあります。それでも何度も取り組もうとする姿が見られます。
 できないことには積極的に取り組み,できることをさらに伸ばしていく,最後までしっかりやり抜くことができる一つの手立てとしていきたいと思います。

重要 2月1日(金)の下校時刻変更について(1月28日)

 本日配付のプリントにて,2月1日(金)の下校時刻変更についてお知らせしております。
 2月1日(金)は,大阪市の教員研究発表会があり,給食終了後,午後1時15分には完全下校となります。通常とは下校時刻が全学年とも変わりますので,下校後の過ごし方についてお子様とご確認ください。
 なお,5年生については,明後日まで学級休業が延長になり,プリントの配付が31日となるため,本日保護者メールにてお知らせしております。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 クムモイム
2/20 クラブ活動紹介(5h)
クラブ活動(6h:年度最終)
クラブ活動見学会(3年生)
放課後囲碁教室
2/21 創立記念を祝う会(児童集会内)
2/22 学習参観日(今年度最終)
学級懇談会(今年度最終)
創立記念日
2/25 あいさつ週間
卒業式練習開始
スクールカウンセラー勤務日(年度最終)