★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

NEXT☆STAGE!!3年生\(~o~)/

今日は「目が見えないことを考えよう」の学習でアイマスク体験をしました。ゲストティーチャーにはパラリンピックで大活躍の方にきてもらい、障がい者にたいする理解が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食(12/4)

 今日の給食は、ライ麦パン、鶏肉とじゃがいものスープ煮、きのこのドリア、ミニフィッシュ、牛乳です。

 きのこのドリアには、エリンギ、しめじ、マッシュルームの3種類のきのこが入っていました。きのこに含まれている栄養素は、主に食物せんい、カリウム、ナイアシン、ビタミンDであり、生活習慣病の予防効果が高いと言われています。
画像1 画像1

12月なのに・・・  <にこにこ教務だより>

画像1 画像1
12月とは思われない気候に驚いています(*^_^*)

しかし、週末は冬本来の寒さになるそうです。

服装や体調管理などよろしくお願いします、

漢字検定に向けて(*^_^*) <12月4日(火)>

画像1 画像1
1月18日(火)の漢字検定に向けて、

全学年が演習テスト(プレテスト)を行いました。

今の自分の力を知り、本番に向けて頑張って欲しいと願います。

ご家庭でも応援よろしくお願いします(*^_^*)

画像2 画像2

ONE☆6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、2時間目に漢字検定演習テストを行いました。テスト後に「たくさん覚えたはずなのにテストのとき忘れてしまった」「結構できたよ」など・・・子どもたちは話していました。さあ、本番は1月18日!!!またしっかり覚えなおしましょう!(^^)!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 Good×3週間   登校指導  委員会活動  3年生GT
2/20 Good×3週間  5年生社会見学(NHK)
2/21 C−NET  フィリピン学級・多文化共生学級修了式
Good×3週間
2/22 Good×3週間  音楽集会 サイエンスショー(大阪市立科学館 6年生)  保小交流会  
2/25 いいね週間

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

保健室だより

平成30年度運営に関する計画