一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
生活指導部より
事務室より
最新の更新
美しい夕焼け
今日の給食
寒雨
野外の部活動 2
野外の部活動 1
朝の全校集会
2年校外学習(大阪探訪)23
2年校外学習(大阪探訪)22
2年校外学習(大阪探訪)21
2年校外学習(大阪探訪)20
2年校外学習(大阪探訪)19
2年校外学習(大阪探訪)18
2年校外学習(大阪探訪)17
2年校外学習(大阪探訪)16
2年校外学習(大阪探訪)15
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
家庭訪問最終日 雨天1
家庭訪問最終日の今日、あいにくの雨天です。雨のため移動などに時間がかかり、予定時間より遅くなることも考えられますのでご理解いただきますようお願いします。
学校内では雨のためにグランドの部活動が校舎内でトレーニングをしています。
電話音声ガイダンスが始まりました
5月1日(火)より「電話音声ガイダンス」が始まりました。ご不便をおかけしますが、何卒ご理解をいただきますようお願いします。詳しくは4月26日配付のお知らせプリントをご覧ください。
お知らせプリントは
ここ
をクリックしてもご覧いただけます。
朝の全校集会
今朝の全校集会は、校長先生より「大正」の語源についてのお話と「平成」はあと1年で終わって改元されることについてのお話がありました。引き続き、生活指導の先生より交通安全についての注意喚起がありました。
明日からゴールデンウィーク
今日で家庭訪問も中日。保護者の皆さまには訪問に際し、お時間の都合をつけていただき誠にありがとうございます。明日よりGWに入ります。部活動がある子もいると思いますが、休みだからといって生活リズムが崩れないよう注意してください。
初夏を思わせる春の日差し
昨日とはうって変わって今日はとてもいい天気です。今の時期は、木の緑に差し込む陽光が眩しく、花がとても美しいです。
195 / 213 ページ
<<前へ
|
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
249 | 昨日:83
今年度:57290
総数:663567
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
大正区役所ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
進路情報
大阪府立高校 一覧
大阪私立高校 一覧
公立高等学校等入学者選抜について
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ<咲なび>
校区小学校
大阪市立泉尾東小学校
大阪市立北恩加島小学校
大正区中学校
大阪市立大正東中学校
大阪市立大正中央中学校
大阪市立大正西中学校
大正北中学校校歌
♪1・3番♪
学習サイト
まなびポケット
配布文書
配布文書一覧
学校評価
大正北中学校のあゆみ(英検IBA)
大正北中学校のあゆみ(全国体力・運動能力、運動習慣等調査)
大正北中学校 部活動方針
リーフレット「大阪市のめざす部活動」表面
リーフレット「大阪市のめざす部活動」裏面
大正北中学校のあゆみ(3年チャレンジテスト・大阪市統一テスト)
統一テスト検証グラフ
チャレンジテスト3年検証グラフ
保護者アンケート結果10月
生徒アンケート結果10月
平成30年度 全国学力・学習状況調査 結果
平成29年度 児童生徒等の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査の結果から明らかになった現状
平成29年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証結果について
第3回学校協議会 実施報告書
平成29年度 大正北中学校のあゆみ(年度末各学年)
国数英 授業アンケート 結果(2月)
行事予定
部活動予定2月
平成30年度1,2年チャレンジテスト実施のお知らせ
親子ふれあいスポーツ大会 案内
PTA社会見学のお知らせ
発達が気になる子どものママ・パパへ チラシ
PTA手芸講習会ご案内
たそがれコンサート2018チラシ
台風接近によるイベントの対応について
清水健さん講演会申込書
7月土曜授業のご案内
平成30年度 3年チャレンジテストの実施について
平成30年度3年生チャレンジテストについて
ネットの危険からお子様を守るために
携帯サイト