「虹のかなたに」(理想や夢に)「旅をつづければ」(チャレンジして努力を重ねれば)「きっとたどり着ける」---そんなポジティブな毎日を学校全体で目指したいです。

今日の給食____10月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は、鶏肉の竜田揚げ、厚揚げと野菜の煮物、おかか菜っ葉、米飯、牛乳。

いつも美味しい給食、ありがとうございます。

ユニセフ募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員さんが、正門・通用門で募金活動を行います。この緑の紙を折りたたんで、のり付けして袋を作ってください。この袋で募金をお願いします。
袋を作る前に、良く読んでください。世界中の子どもたちのために・・・!

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今日は月曜日なので全校集会を開きました。
最初に、10月20日から開催された「第27回大阪市立中学校総合文化祭」に、出展・出演した生徒に戴いた表彰状を伝達しました。淀中学校の生徒が大阪市を代表する総合文化祭に選ばれた事を、とても嬉しく思います。

校長先生は「習慣」について話されました。
校長先生の話は次の通りです。「今週は非常に怖い話です。何が怖いかって、それは、気が付かないうちに体の中に入り込んで、私たち自身になりすまし、私たちの意に反して動き回る。」「そして、その厄介な奴は、すべての人に今もぴったりくっついて離れません。それは何か。それは『習慣』です。」

「習慣とは、何も考えずとも体が勝手に取ってしまう行動です。意識を使わないので、どうしようかと悩むこともない。」「たとえば、朝起きてトイレに行くかどうか悩んだりしない。食事をする時に、今日はどっちの手で箸を握ろうか?と選ばない。」「歯磨きの習慣が身につくまでは親が毎日口の中に歯ブラシをしてくれた。しかし、一旦身につくと鼻歌を歌いながらできる。これが習慣です。」
 皆さんも、本は楽しく、読んだほうがいいと分かっているのに、「時間がない」とか「面倒くさい」と思っていると「読まない習慣」が身についてしまう。
文化の秋、食欲の秋というが、この機会に“読書の秋”を機会に「読書」読書を習慣にしたい。(みやざき中央新聞の社説より)

続いて、生活指導部長の黒川先生から、ポスターに落書きがあったと注意を受けました。

最後に、生徒会からは、淀中学校校区の小学校・中学校合同の「ユニセフ募金」ついて協力を呼び掛けました。

大阪市立中学校総合文化祭 舞台

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市立中学校総合文化祭舞台発表の部に、本校音楽部のみなさんが箏曲合奏を披露してくれました。
11月4日(日)に全国大会に選抜されるだけあって立派な演奏でした。

総合文化祭 展示部門

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
咲くやこの花館にて総合文化祭の展示会が開催されています。淀中学校では、ドリームのメンバーが出展しました。書作品9点と篆刻作品7点と、全員で作った折帖です。夏休みに一生懸命練習をしました。会期は28日までです。ぜひお越し下さい。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 3年公立一般懇談/公立特別選抜入試
2/20 3年公立一般懇談/公立特別選抜入試
2/21 3年公立一般懇談