令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
かけ足運動で、目標を達成した、1.2年生の人と、キックベースボールで準優勝した子ども会チームの人たちの表彰がありました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会では、縦割り班2チーム対抗のじゃんけんゲームでした。じゃんけんに勝ち続けるのはなかなかたいへんな様子でした。

はぐくみネットの出前授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよカードと指令書を使ったゲームです。自分達の情報と相手の情報をうまくやりとりして、できるだけ得点を高めるのですが、なかなか大変です。子ども達は、他の班と交渉してカードを交換し、得点を伸ばそうと頑張っていました。

はぐくみネットの出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜授業で、はぐくみネットのみなさんに出前授業をしていただきました。「体感型ゲームを通じたコミュニケーションの学習」です。初めは心をほぐすワークからスタートです。固定観念にとらわれないことを教えていただきました。

読売テレビ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が社会見学で読売テレビに行きました。報道の仕方や仕組みを学習した後で、実物を見ることは大きな意味があります。報道車両やスタジオなどを見学しました。みんな興味津々でお話を聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 クラブ(最終)
2/22 学習参観・懇談会(5・6限)
2/25 (朝会) 卒業式練習開始 朝会後、5年椅子だし、ひな壇設置 SC来校(午後)