学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

5年 国語科

委員会のリーフレットが出来上がってきています。完成したら4年生にプレゼントします。
4年生のみなさん!来年から委員会活動を一緒に頑張っていきましょう。
画像1 画像1

耐寒かけ足

今日の耐寒かけ足は、昨日よりも少し暖かい中で、行いました。
いい気候の中で、走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日の給食

【鶏肉のゆず塩焼き、みそ汁、こまつなの煮びたし、ごはん、牛乳】

 鶏肉のゆず塩焼きは、鶏肉に塩、ゆずで下味をつけ、焼き物機で焼いたさわやかなゆずの風味を感じることができる一品です。
 みそ汁は、豚肉、さつまいも、たまねぎ、にんじん、えのきたけ、青ねぎを使用しています。
 こまつなの煮びたしは、こまつなとうすあげを使用した煮びたしです。
画像1 画像1

教員研修 英語

低学年からの英語学習の指導方法の研修会を大阪市教育委員会の先生に来ていただいて、学習をしました。
泉尾東小学校の先生も一緒に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 感謝祭の練習

地域の方への感謝祭では、「エーデルワイス」をリコーダーで演奏します。
並び方を覚えたり、演奏の練習をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/20 耐寒かけ足
2/21 児童集会 ・社会見学6年(リバティおおさか) ・クラブ活動
2/22 耐寒かけ足 ・出前授業2年(聴覚障がいについて)
2/23 土曜授業(感謝祭〜地域の方々へ〜)
2/25 スクールカウンセラー
2/26 きたおか検定

お知らせ

学校だより

学校評価