2月14日 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤魚のレモン醤油かけ、うすくず汁、高野豆腐の炒り煮、ご飯、牛乳 です。 赤魚は食べやすく、サッパリ味で、美味しいです。 英語活動・フォニックス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは元気よく、英語活動・フォニックスに取り組んでいました。 高学年は歌・文章などの音声聞き取りをしていました。聞き取ったことをワークシートに書くこともしていました。 低学年は、体を動かしながら歌ったり、アルファベットの形作りをしたりとアクティビティをするクラスがありました。 このように週3回の英語活動・フォニックスを通して、子どもたちは英語に慣れ親しみ、1年間で聞いたり話したりする力が身についてきました。 朝の読書タイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生による読み聞かせ、書画カメラを使っての読み聞かせなどや、一人で黙読するクラスもあります。 2月14日 今日のぐろーばー![]() ![]() 理科の実験 5年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めて知ったこともあり、新たな学びもありました。学習したことをふまえて、次の実験を行なっていきます。 |
週間予定表
|
カレンダー