ゆっくりと焦らずに放出駅前の銀行ビルが建て替えの工事中です。 横断歩道を渡ったところの 歩道が少し狭くなっています。 子どもたちの安全のために 登下校時に、地域の皆様や警察官の方も 立って安全誘導をしてくださっています。 ありがとうございます。 子どもたちには、誘導に従って ゆっくりと焦らずに、と話しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校に来られた折、ちょっと立ち止まってください玄関の入って左側 子どもたちが作った壁面掲示 ご存知でしたか? 今は、冬にちなんだカルタです 読み札を想像しながらご覧ください ![]() ![]() ![]() ![]() ごまめ!ごまめは、カタクチイワシの幼魚を 干したもののことです。 昔、カタクチイワシを肥料として田にまくと、 米がたくさんとれたことから、 豊作を願う意味がこめられています。 ![]() ![]() 振り返りが大事第3学期スタート! よーいどん! 12番目に最後でゴールしたのは? いのししです ゴールを通り過ぎちゃったんですね 3学期はまとめの学期です 1年間をしっかりと振り返っていくことも 大切です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一年間ありがとうございました!師走恒例大掃除 一年の締めくくり 冬休みのお話を聞く 宿題に色を塗る 保護者の皆様 地域の皆様 一年間、本当にありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |