3月3日(月)国際クラブ修了式、ハウディ日本語教室 10日(月)3年生を送る会、修学旅行前健診 11日(火)学校協議会 14日(金)卒業式 17日(月)~19日(水)希望制懇談 21日(金)修了式
カテゴリ
TOP
お知らせ
事務室
最新の更新
学校の様子(2月20日)
給食(2月19日)
ラグビー部試合会場の変更(2月18日)
~小便器自動洗浄器を購入しました~(2月18日)
生徒集会(2月18日)
ラグビー部(2月16日)
HSL(2月16日)
コーラス部(2月16日)
学校の様子(2月15日)
5B生徒会交流会(2月14日)
3年生学年集会(2月14日)
給食(2月13日)
男子バスケットボール部(2月12日)
給食の様子(2月12日)
生徒集会(2月12日)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
~理科実験用教材を購入いたしました。~(1月28日)
学校予算にて理科実験用教材として、試験管を購入いたしましたので、参考に掲載させていただきます。
今後も教育活動の充実のため、教材の整備を進めてまいります。
(弓中)
学校の様子(1月25日)
3年生学年末テスト最終日です。
テスト終了後、私立高校への願書を提出するため各高校へ出かけます。
願書提出にあたっての注意事項を多目的室で行っての出発です。
出前授業(1月24日)
連携校区小学校である小路小学校で出前授業を行いました。
1,2学期に3回、小路小学校と東中川小学校の6年生が本校を訪れ、外部講師から英語授業を受けています。
今回は本校教員が小学校へ出向いての授業です。英語の福谷先生、美術の尾上先生が小学校の5,6時間目を担当しました。
小学生も積極的に学習できました。4月の入学を楽しみにしています。
なお、もう一つの小学校、東中川には2月28日に出前授業を行います。(校長)
学校の様子(1月24日)
毎朝、8時25分まで生徒会役員が正門にたち、あいさつ運動と古切手の回収に頑張っています。
3年生は学年末テスト2日目です。1,2年生は学年集会がありました。
3年学年末テスト(1月23日)
3年生は本日から3日間、中学生活最後のテストとなる学年末テストが始まりました。
最後まで、頑張れ!
9 / 89 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
43 | 昨日:114
今年度:795
総数:506124
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校関係
2/20
3年生進路懇談 特別選抜検査 特別選抜(音楽科‐聴音、体育に関する学科、演劇科、芸能文化科、工芸)実技検査
2/21
3年生進路懇談 大阪府大高専(学力検査)合格発表
2/22
3年生進路懇談 2年ティーンズヘルスセミナー(5・6限)
2/23
HSL
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
東生野中学校夜間学級
東生野中学校夜間学級
やかんがっきゅう にゅうがくせつめいかい
校区小学校
小路小学校
東中川小学校
大阪市教育委員会等
『大阪市いじめ対策基本方針~子どもの尊厳を守るために~』本文
大阪市教育委員会
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
新・東の風(2月号)
新・東の風(1月号)
新・東の風(12月号)
新・東の風(11月号)
新・東の風(10月号)
新・東の風(9月号)
新・東の風(8月号)
河川洪水等による避難勧告等の発令があった場合の措置について
新・東の風(7月号)
新・東の風(6月号)
新・東の風(5月号)
教職員人事異動のお知らせ
学校元気アップ通信
元気アップ通信2,3月
元気アップ通信1月
元気アップ通信11月
元気アップ通信9月
第2回漢字検定対策学習会のお知らせ
7月自主学習会のお知らせ
漢字検定対策学習会の予定
元気アップ通信H30‐5
学校評価関係
平成30年度全国学力・学習状況調査結果
第2回学校協議会実施報告
平成30年度「運営に関する計画」
第1回学校協議会実施報告
第1回 学校協議会
学校基本方針
学校いじめ防止基本方針
携帯サイト