2月18日 月曜日
全校集会がありました。
校長先生のお話、部活動等の表彰がありました。生徒会・各専門 委員会からの報告、連絡がありました。 2月15日 金曜日
本日は、午前中に、2年生が
「国際親善女子車イスバスケットボール大会」を観覧に行きました。 日本VSオーストラリアの試合で生徒たちは、力一杯の声援を送って いました。 午後は、鯰江小・鯰江東小の6年生の皆さんが中学校に来校して、 生徒会生徒との交流を行いました。中学校生活の内容を工夫を凝らし 説明を行い、参加者全員でゲームなどを楽しみました。 子ども協議会のリハーサル15日行われる小学生との交流「子ども協議会」のリハーサルの 様子です。明日(15日)楽しんでもらえるよう、生徒会が中心 となっていろいろと準備をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日 木曜日
明日(15日)、2年生は校外学習を行います。大阪市の体育館で
行われている「国際親善女子車イスバスケットボール大会」の観覧 に行きます。 学校では、明日の午後、校区内の2小学校の6年生児童を招いて、 中学校の様子などの紹介とみんなでゲームを楽しみます。 2月13日 水曜日
本日は、5・6時限目に体育館で1年生の百人一首大会が行われ
ました。先生方が順番に読み手を行い、生徒たちは班に分かれて とった枚数を競いました。上の句を聞いただけで「はいっ。」と とっていた生徒もいて、この日のためにクラスでも、個人でも しっかりと練習を重ねていたようです。 1年生の皆さん、よく頑張りましたね、お疲れさまです。 |