☆☆☆  授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。  ★★★

朝学習 三年女子

朝学習、三年生女子の様子です。

短時間でも集中して学習する生徒もいれば、諦めなのか、やる気無さなのか?友人に話しかけ、無駄に時間が過ぎる使い方をしている姿があったりしていますね。

朝学習、なんでもないような当たり前のことを徹底的に行う。または、当たり前のことを極めて他人の追随をゆるさない、そんな 凡事徹底にこだわったルーチンを身につけてほしいですね。

メジャーリーガー、イチローの言葉から。
「小さいことを重ねることが、とんでもない所に行くただひとつの道」
画像1 画像1
画像2 画像2

ほけんだより〜5月号〜を配布しました!

本日【ほけんだより〜5月号〜】を配布しました。
ゴールデンウィークが終わり、少し疲れている子どもたちが
ちらほらみられるようになりました。
5月号では、「慣れてきたころの生活について」記載しています。

また裏面では、【お疲れ度診断チェックテスト】を載せています。
ほけんだよりが配られた後、
【チェックテスト】をしている姿もみられました。

テスト前 朝学習

17日のテストに向け、朝学習に励む3年生です。各自が事前に用意し、1限の授業前に短時間集中します。
人間は、睡眠中に記憶の整理と疲労回復を行います。そのため、起きた直後の脳は記憶が整理されて疲労も回復した一番フレッシュな状態であり、脳の処理能力も上がるとのことです。
この小さな積み重ねが、生徒の学力を大きく向上させてくれるものだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨上がりの登校

5月14日(月)晴れ 気温18度 湿度66%
気持ち良い朝の登校です。
昨日は大雨で府内各地でも大雨に関わっての警報等が発表されていました。

分校でも、北部には山があり周辺は自然が多く、気になるところですが、全く問題ありません。

みんな元気に登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二年生国語

二年生の国語では、対義語について学習していました。

全10門。 テレビのクイズ番組のように先生がゼスチャーを交え正解を引き出します。正解もあれば、少しずれた答えも・・・。
教員と生徒のアクティブラーニングで盛り上がります。

生徒の中には、「ドアを開ける」の対義語に、「閉じる」はダメなんですか?と。

生徒の今持っている語彙から出た率直な質問を否定せず上手に修正。

能動的な学習は楽しいですね。

参考までに。10問すべて正解した生徒は、休み時間も読書している生徒でした。
読書の力は凄い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校評価

第58回 卒業式

学習発表会

学校便り