手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

秋みつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は生活科の学習で、公園に秋を見つけにいきました。

見つけたものをタブレットで撮影し、教室に帰ってみんなで共有しました。


たくさんの秋を見つけました☆

11月13日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、チキントマトスパゲッティ 焼きとうもろこし りんご パン 牛乳です。

食べものには、いろいろな栄養素がふくまれています。しかし、ひとつの食べものだけで、必要な栄養素のすべてをとることはできません。苦手なものも少しずつチャレンジして食べて、元気な体をつくりましょう。

チキントマトスパゲッティは、トマトとバジルの風味がよく、おいしかったです。

こころの劇場

画像1 画像1
今日はお昼からオリックス劇場に行きました。
「魔法をすてたマジョリン」を劇団四季によるミュージカルで見ました。
おもいやりの心をテーマにした作品でした。

笑いあり、感動ありの作品でした。
また子どもたちからご家庭でも話を聞いていただければと思います。

11月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚肉のしょうがじょうゆかけ けんちん汁 三度豆のからしじょうゆあえ米飯 牛乳です。
 
給食には、みそ汁、けんちん汁、五目汁、すまし汁、つみれ汁、ミネストローネ、コーンスープ、中華スープ、トックなどいろんな汁物が登場します。
けんちん汁の具材は野菜だけで、肉や魚をいれません。味付けはしょう油を使います。
里いもがふっくらと煮てあり、おいしかったです。

交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
雨天のため、講堂で交通安全指導教室を行いました。警察官の方のお話を聞いたり、DVDを見たりして、正しい自転車の乗り方を学習しました。
これからも、「思いやり」や「マナー」を大切に、安全に自転車に乗りましょう!
自転車の点検も忘れずに!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 放課後学習教室
学校保健委員会
児童集会(人権集会)
2/25 放課後学習教室
委員会活動 (最終・祝う会準備)
2/26 2年電車体験
2/27 ベルマーク集め(最終)

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ