4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

外国活動 2年 (12月10日)

イーオンの方による2回目の指導です。
子どもたちは楽しく力いっぱい発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 5年 (12月10日)

今日はサッカーをしました。
チームに分かれて試合をしました。
最後まであきらめないでボールを追いかけていました。
ゴールキーパーが、ファインセーブをしているグループもありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活 1年 (12月10日)

夏に育てた収穫したあさがおの種をプレゼントするためにみんなで絵をかきました。
大きな花を咲かせてほしいと思いプレゼントします。
みんな喜んでくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活 2年 (12月7日)

生活科で植えた、菜の花の種が芽を出しました。
寒さの中での少しずつ成長しています。
たくさんの花が咲くまで、大切に育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活 2年 (12月7日)

生活科で植えた、キャベツの苗が成長しています。
来年の春に、昆虫の観察ができるように大切に育てています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 校庭キャッチボール
2/22 学習参観・懇談会6年
2/25 避難訓練
小中交流会(6限)
2/26 クラブ活動

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他