4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

社会見学 6年 (12月6日)

大阪歴史博物館とピース大阪に社会見学に行ってきました。
歴史博物館では、古代のなにわの宮の様子をみて学習しました。
そのあと現代の大阪の様子まで、見学しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科 2年 (12月6日)

学校でいもほりをしたおいもを使って、
みんなで焼いて食べました。
甘みがあり、おいしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 6年 (12月5日)

完成した後、みんなで食べました。
コショウをかけすぎて、辛くなってしまった班もありました。
あとかたずけまでしっかり頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 6年 (12月5日)

調理実習の様子です。
じゃがいもの皮むきに苦戦をしていた子もいましたがみんなで協力して作業を行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 1年 (12月5日)

箱作りをしました。立体の作品作りは、とても難しいです。
のりしろに、のりをしっかりつけて、話を聞いて作ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 校庭キャッチボール
2/22 学習参観・懇談会6年
2/25 避難訓練
小中交流会(6限)
2/26 クラブ活動

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他