4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

プログラミング学習 6年 (11月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
レゴブロックを使って、ロボットを作り動かすことに取り組みました。
プログラム通りに動くと、歓声を上げていました。

歯磨き指導 2年 (11月22日)

大阪市教育委員会から歯科衛生士さんに来ていただき、はみがき指導を行いました。
染色液を使って、しっかり磨くコツを教わりました。
今日から、一本一本ていねいにみがいてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間 (11月22日)

休み時間には、図書館開放を行いました。
がらがらどんの方が、読み聞かせをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間 (11月22日)

高学年も静かに読書していました。
心穏やかなスタートとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間 (11月21日)

朝の読書タイムの様子です。
自分で選んだ本を一生懸命読んでいました。
静かなひと時になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 校庭キャッチボール
2/22 学習参観・懇談会6年
2/25 避難訓練
小中交流会(6限)
2/26 クラブ活動

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他