入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

1月23日(水)

画像1 画像1
本日の給食は

 さごしのしょうゆだれかけ・みそ汁・みずなの煮びたし・ご飯・牛乳です。

京都で昔から栽培されていた京野菜です。
京都では、「みずながお店に出るようになると、冬本番。」と言われています。
寒さがきびしくなる秋の終わりから冬にかけて、たくさんとれておいしくなる野菜です。

1月22日(火)

画像1 画像1
本日の給食は

 鶏肉と野菜の洋風煮・ブロッコリーのサラダ・りんご・食パン・牛乳です。

ブロッコリーは、かぜの予防によいとされるビタミンCが豊富で、カロテンや鉄、カルシウムなども多く含む野菜です。
ブロッコリーの茎の部分にも栄養があり、調理して食べることができます。

1月21日(月)

画像1 画像1
本日の給食は

 豚肉と金時豆のカレーライス・ごぼうサラダ・パインアップル(缶)・食パン・牛乳です。


●パインアップルのふるさとはブラジルで、コスタリカ、フィリピンなど
 気温の高い所で育ちます。
●日本では、沖縄県で作られています。
●給食では、沖縄県産のパインアップルの缶づめが登場します。

1月15日(火)

画像1 画像1
本日の給食は

 筑前煮・ひじき豆・だいこんのゆず風味・ご飯・牛乳
 です。

筑前煮は、福岡県の郷土料理です。福岡県では「がめ煮」と呼び、お正月にも食べます。
郷土料理とは、地域で昔から受けつがれてきた、伝統的な食べ物のことをいいます。

6年 平和学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月22日(火)

本日、東成区の小学校11校の6年生が一堂に会して、東成区が作成した戦争体験談のDVDを視聴し、区内在住の戦争の語り部さんより直接お話を聞かせていただきました。
各小学校の代表からの質問にも、語り部さんから丁寧なお答えをいただきました。
改めて、戦争の悲惨さや平和の大切さを学ぶことができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 児童集会
クラブ活動
2/22 読書タイム
卒業演奏会
2/23 土曜授業(学習参観・学級懇談会)
PTA指名委員会
PTA委員会の反省会

各種お知らせ

学校だより

片江小「全国学力・学習状況調査」について

片江小「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

運営に関する計画

研究紀要

安全・安心

保健関係