かけ足週間
今年より体力向上の一環としてかけ足にも取り組んでいます。
子どもたちは毎日、元気よく走っています。 今日で一週間ですが、100周を超える子どももでてきました。 それぞれの目標に向けてがんばってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月7日(木)の給食![]() ![]() ・あげ鶏のねぎソースかけ ・あつあげとはくさいの中華煮 ・焼きのり ・米飯 ・牛乳 あげ鶏のねぎソースかけは、料理酒、しょうが汁で下味をつけた鶏肉にでんぷんをまぶして油で揚げたものに、白ねぎ、砂糖、酢、こい口しょうゆ、ごま油で作ったタレをかけています。 入学説明会を実施します。![]() ![]() また学用品関係の販売も行います。 2月6日(水)の給食![]() ![]() ・ほうれん草のクリームシチュー ・キャベツのサラダ ・いよかん ・食パン ・りんごジャム ・牛乳 ほうれん草のクリームシチューは、旬のほうれん草を使用した子どもたちに毎回人気の献立です。小麦粉とサラダ油でホワイトルウを作り、クリームでコクを出しています。給食室で花形に切り抜いたラッキーにんじんが入っています。 2月5日(火)の給食![]() ![]() ・いわしのしょうがじょうゆかけ ・含め煮 ・いり大豆 ・米飯 ・牛乳 節分の行事献立です。節分にちなんで、いわしやいり大豆が登場します。これに、だいこん等の野菜を使った和風の煮ものを組み合わせています。 |