明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

トップアスリートによる「夢・授業」その2

多目的室で、講義を受けた後、体育館で実技指導を受けました。
ボールがラインから出た後、ラインアウトと言って、外から投げ入れられるボールを相手チームと競り合う時に、味方に高く持ち上げられる体験もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トップアスリートによる「夢・授業」その3

ラグビーのボールは、まんまるではなく、だ円です。そのことでいろいろなドラマが生まれたり、おもしろさが加わったりします。ラグビーは、なかなか体験できないのですが、本当に楽しい時間でした。
NTTドコモレッドハリケーンズのみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 その1

児童集会でなわとびリレーをしました。たてわり班対抗です。苦手な子もいますが、それなりになわとびをしながら走っていました。なかなかやるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 その2

調子よく走っている子もいます。「見る」こともとっても大切です。
ある日、突然できるようになるのは、実はイメージがすりこまれていることも多いのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本を読もう。本と出会おう。

 本校では、読書活動を推進する取り組みを進めています。

 大阪市でも「こどもと読書」は大きなテーマとして、2020年3月にオープン予定の「こども本の森 中之島」という取り組みを進めています。
 これは、世界的建築家・安藤忠雄さんが「大阪市の子どもたちのために!」と、中之島公園内に建物を建築して市に寄贈、大阪市が子どもと本の出会いのために運営していく、という取り組みだそうです。

 こちらの施設では、2月末まで蔵書を寄贈で収集しているそうです。興味があれば、のぞいてみてはいかがでしょうか?

http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28