令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

5年生林間学習1日目5

画像1 画像1
画像2 画像2
大久保の駐車場に到着しました。着替えをすませて、魚つかみの場所まで移動です。

5年生林間学習1日目4

画像1 画像1
2回目の休憩をまほろばPAで取り、いよいよハチ高原に向かって行きます。子ども達は眠くなった子もいますが元気です。

5年生林間学習1日目3

画像1 画像1
赤松サービスエリアで休憩。たくさんの学校が、今日から林間にでかけるようです。子ども達はまだまだ元気です。

5年生林間学習1日目2

画像1 画像1
バスは順調に中国自動車道をすすんでいます。子ども達は元気に、盛り上がっています。

5年生林間学習1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月21日 5年生は、2泊3日の林間学習に出発です。3日間の約束を守り、楽しい体験にしましょう。司会の人は、しっかりした声で進行ご苦労でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 学習参観・懇談会(5・6限)
2/25 (朝会) 卒業式練習開始 朝会後、5年椅子だし、ひな壇設置 SC来校(午後)
2/27 地区子ども会・集団下校
2/28 委員会(最終)、月末統計