年末年始です!年末には1年の振り返りをし、年始には1年の新しい目標を立てましょう!

3年 学習したことをクイズにしよう!(2/20)

社会科では、昔から伝わる祭りとして平野区の祭り「平野郷夏まつり」について学習しました。
学習内容がしっかり定着するように、今日は「平野郷夏まつり」についてクイズを作りました。
まずは自分で2問作って、それからグループで話し合い、クイズカードを作成しました。
どのグループも学習内容を生かしたクイズができており、しっかり習得しているな♪とうれしくなりました!!
金曜日はこのクイズカードをつかって、クイズラリーをする予定です!!
今からクイズをするのが楽しみな3年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 歌のテスト♪ (2/19)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の音楽は・・・
歌のテストでした!!
歌のテストは発表会形式でみんなの前で歌います。
「どきどきするー」
「きんちょうするー」
と言ってはいるものの、音楽がかかるとノリノリで歌う3年生。
とっても歌が上手です!!!

聞き手は歌っている友だちの良かったところを見つけ、ほめほめ言葉をかけあいます。
3年生の歌のテストはいつも、あったかーい雰囲気の中行われていますよ♪

2月20日(水)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・コッぺパン
・押し麦のグラタン
・スープ
・デコポン
・牛乳
でした。

 大麦を精白し、圧扁したものを押し麦と言います。大麦はそのままでは水を吸いにくく、消化が悪いとされるため、押し麦が開発されました。
 押し麦には、日本人が摂取不足になりがちな「食物繊維」が多く含まれています。
 精白米の約20倍、玄米の約3倍と、穀物の中でも群を抜いて食物繊維を多く含み、また、カルシウムやカリウムも含みます。

画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 おもちゃ教室をひらこう!! 2/18

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科では、「おもちゃ教室をひらこう」の単元を学習しています。

ここの学習では、おもちゃの作り方や遊び方を、全く知らない相手に分かりやすく伝えるには、どうすればいいのかということを学習していきます。

材料の大きさを示す言葉が抜けているなど、上手に説明しているつもりでも、まだまだできていない部分もあるます。この学習を通して、相手に上手に自分の考えを伝える力をより伸ばしていけたら良いなと思ってます。

2月19日(火)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・ごはん
・関東煮
・はくさいの甘酢づけ
・白花豆の煮もの
・牛乳
でした。

 今日は、給食に白花豆が登場しました。
 白く美しい花を咲かせる白花豆は、江戸時代に観賞用として輸入され、大正時代頃から食用として広まりました。
 たんぱく質がも豊富で、食物繊維、エネルギー燃焼を助けるビタミンB1、B2も含んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28