5月の主な行事 1日尿検査 なかよし班編成 7日〜12日個人懇談会14:10下校 9日1年心臓検診 14日火災避難訓練 15日4年歯と口の健康教室 20日1〜3年内科検診 21日交通安全教室 21〜23日児童自宅確認14:10下校 26日14:30下校 27日4〜6年内科検診 29日眼科検診

2年 図画工作

図画工作科で紙袋を利用して、お面を作りました。かわいく仕上がったので、できたお面をかぶって写真を撮りました。だれが中に入っているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

50周年記念児童集会

2月21日(木)に50周年記念児童集会を行いました。
6年生がスライドショーと呼びかけで、長吉南小学校の50年のあゆみをわかりやすく教えてくれました。
そのあとに、集会委員会が『おめでとう!50周年 みな小クイズ』を行い、わが母校の創立50周年をみんなでお祝いしました。

 第1問 初代校長先生の名前は?
  ☆ ヒント  のび のびた 先生ではありません。
   ☞ 答えは2月23日(土)にもらえる創立50周年記念誌に載っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記念植樹のプレートが届きました

昨年の11月に行った創立50周年の記念植樹のプレートが届きました。
生駒石という石にしっかりとネームが彫られたとても立派なプレートです。
学校にお越しの際は、是非ご覧になってください。
画像1 画像1

賞状

子どもたちが出品した作品展と図工展の賞状が届いたので、2月18日(月)の全校朝会のときに全員の前で校長先生から紹介してもらいました。
今年度もたくさんの賞状が届きました。これはみなさんがとてもよくがんばっているからです。これからももっともっといろいろなところでどんどん活躍してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝 創立50周年

長吉南小学校の創立50周年記念音楽会・式典まで一週間になりました。
子どもたちは、毎日のように音楽発表会の練習や式典の練習に取り組んでいますが、このような素敵な掲示物で母校である長吉南小学校の50歳お祝いしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 音楽発表会相互参観 全学年14:40下校
2/23 50周年記念音楽発表会・記念式典 12:15下校
2/25 地区子ども会・集団下校(14:25下校)
2/27 クラブ(最終)3年クラブ見学
2/28 3年・6年…5時間授業

学校だより

ほけんだより

えいようだより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ