遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

こども新聞♪

 みなさん、夏休みの自由研究のテーマは決まりましたか?これから考える人ももう決まっている人も「こども新聞」はいかがですか?

 こども新聞には東京オリンピックの特集や理科、国語、料理などあらゆるジャンルからの記事かがいっぱいですよ。

 図書室前に4月からのこども新聞を置いていますので、ぜひ活用してください。涼しい図書室の中で読んでくださいね。

 水泳指導の期間中、毎日図書館を開放しています。(7月31日も開放しています。)

画像1 画像1

7月23日(月) 児童理解研修会を実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
7月23日(月) 大阪市教育委員会事務局 指導部 インクルーシブ教育推進担当 小西浩之総括指導主事を講師に招聘し、子どもたちの多様な個性を生かし、可能性を伸ばす指導法の研修会を行いました。

子どもたちが出す様々なサインを見落とさず、何で困っているかをいち早く捉え、どのような支援が必要かを判断し、子どもたちに寄り添った指導を心がける。「発問や指示は短く簡潔に」「得意なこと、がんばっていることをタイミングよく褒める」「認め、褒めて育てることで自信をもたせる」など、具体的な場面指導を例に挙げ、ていねいにご講義いただきました。

学びやすい環境づくり、分かりやすい授業、子ども同士が支え合う活動など、ユニバーサルデザインを意識した教育活動を学校全体で今後も展開していきます。

水泳指導・図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から本格的に夏休みが始まりました。
 学校では、朝から水泳指導・図書館開放があり、たくさんの子どもたちの声が聞こえてきました。
◎開放期間
 〇水泳指導 7月23日(月)〜8月3日(金)
  ※7月31日(火)は、水泳記録会のため開放はありません。
 〇図書館開放 7月23日(月)〜8月3日(金)
 
 夏季休業日中、毎日水泳に取り組むと、大きく技能をアップさせることができます。
 図書館では、読書をしたり、宿題をしたり2学期の学習に自信をもって取り組めます。
 みなさん、ぜひ水泳指導・図書館開放に参加してくださいね。

 水泳指導では、保護者の方々が受付を担当してくださり、教員は時間いっぱいまで指導ができました。
 今後もお世話になります。よろしくお願いします。 

図書館開放の様子

画像1 画像1
 水泳指導を終えた高学年が図書館で学習をしていました。みんな夏休みの課題を机に広げ、真剣に取り組んでいました。
 図書館開放の当番の図書委員の児童も図書館日誌を書いたり、返却貸出の手続きをしたりとしっかり仕事をしていました。

 夏休み中は一人二冊借りることができます。本の帯や読書感想文の課題図書も置いています(貸出はできません)

 自由研究の調べ学習などにも図書館をたくさん活用してくださいね。
画像2 画像2

夏休み 〜図書館開放のやくそく〜

 夏休みの図書館開放が始まりました。
 先日の終業式では「夏休み図書館開放のやくそく」についてお話をしました。

☆読書や担任の先生から出された宿題をすることができます。
 (感想文や本の帯も)
☆静かに学習をします。静かに本を読みます。
☆暑い日が続いていますので水筒を持参しましょう。
☆かばんは長机の上に、靴・サンダルは廊下に並べて置き、整理整頓に心がけましょう。
☆退室するときは使った机の上をきれいにしてから退室しましょう。
 (消しゴムのかすなど)
☆プールバッグの中に学習の用意を入れずに手さげかばんリュックサック等に入れて登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/24 子ども会スケート大会
2/25 全校朝会
C−NET
クラブ活動(見学会3年)
スマホサミット・健康委員会発表(全校朝会時)
2/26 幼小交流会1年
2/27 わくわくお話プレゼント
ノーチャイムデー
2/28 14:45下校(2〜5年)
6年生と教職員の交流会
避難訓練
第2回PTA指名委員会
3/1 茶話会6年
ボール蹴っていいデー