大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2021年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。

PTA人権講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月9日(土)、井高野小学校PTA主催の人権講演会が開催されました。講師として子育てママ育成トレーナーとしてご活躍の上田久美子先生にお越しいただきました。
 子育てにはしんどさや不安感がよくあるものですが、視点を変えて子どもを見たり、声のかけ方を工夫したり、と大人の対応で子どもは変わるものだとわかりました。PTAの保護者の方々も熱心で、ワークショップでの活動も楽しくできました。

みんなで完走!ミニ駅伝! 〜4年生〜

 4年生は、チームを組んで、グランド3キロメートルを完走する駅伝大会に向けて練習してきました。本番では、練習の成果があり、それぞれすばらしいタイムで走りきることができました。
 上位で走ったチームは表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の掲示 〜なかよし学級〜

画像1 画像1
なかよし学級の2月の壁面掲示です。
画用紙で、素敵な手袋を作りました。
小松菜やチンゲンサイの根元を切ったものや、ポリエステルのひも、ペットボトルのキャップを使って、柄をつけました。
バラの花のような柄がとても可愛いです。
一人一人の個性の出た素敵な作品になりました。
画像2 画像2

3年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月8日(金)、3年生は「大阪くらしの今昔館」に行きました。近世・近代・現代と時代の移り変わりが「見て」「聞いて」わかりました。いろいろな仕掛けが工夫されていたり、体験コーナーがあったりと、時間の経つのも忘れ夢中になっていました。

6年生スポーツ交流会(2)

画像1 画像1
 東井高野小・井高野小の合同チーム編成で、各班では最初に自己紹介を行いました。
 メンバーがお互いに「協力し合う」「仲良く」をモットーにゲームを進めていきました。最後の円陣では、わずか1時間あまりに話も弾みました。
 あと2ケ月ほどで、6年生が中学校に進学します。今回の交流が活かされ、素晴らしい中学校生活となりますように期待しています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/24 60周年記念行事
2/25 代休
2/27 学習参観・懇談会(PTA親善スポーツ大会)
第3回学校協議会

お知らせ

安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校評価

学校協議会