1年進路学習(4組)
就きたい職業があれば、進むべき高等学校や大学が限られてくることもあります。よく調べましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年進路学習(3組)
今ある高等学校もみんなが3年生になった時には統合して無くなっている学校もあります。「へ〜え」という声があがってました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年進路学習(2組)
国立・公立・私立など大阪にはたくさんの高等学校があります。また、それぞれにいろいろな学科もあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年進路学習(1組)
6時間目、1年生は進路学習を行いました。DVDや冊子を活用しながら高等学校などについて学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食(2月20日)
本日の献立は、さんまのみぞれかけ、すまし汁、茎わかめのつくだ煮、ごはん、牛乳です。
茎わかめは、わかめの葉の芯の部分です。コリコリとした歯ごたえが特徴です。カルシウムやナトリウム、カリウムが多く入っています。おいしかったですね。 本日も感謝の気持ちをこめて、ごちそうさまでした。 ![]() ![]() |