TOP

なわとびタイム

 今日は、雨がふったりやんだりの天気でしたが、朝の時間はなわとびタイムを実施することができました。火曜日は、低学年です。あやとびに挑戦しました。運動委員会の5年生が、前でお手本になってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびタイム

 朝はあいにくのお天気でしたが、タイミングよく晴れ間がありました。
15分休憩のなわとびタイムには、どの学年からも大勢の参加がありました。それぞれのめあてにむかってがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 早いもので、今週から12月です。
 12月の生活目標は「寒さに負けず元気に遊ぼう」です。
一日の始まりは、あいさつから!元気よくあいさつすることで気持ちよく一日をスタートさせたいですね。
 天気の良い日の休み時間は、しっかりと外で体を動かしてほしいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

なわとびタイム

 金曜日の朝の時間は、高学年のなわとびタイムです。
 準備運動をしたあと、基本の跳び方・自分がチャレンジする跳び方の練習をしました。最後は、長縄タイムです。
 長縄大会にむけて、チームで協力しながら8の字とびを練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

 今日の児童集会は、ステレオクイズでした。
 集会委員会が同時に文字を言います。よく耳をすまして聞き取ります。縦割り班で輪になって聞き取った文字から答えを考えます。
 今日は、平尾小学校にいる先生の名前からの出題でした。講堂にいる先生たちをぐるぐる見回しながら、答えを考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28